東照宮と一緒に御用邸も見てみてください♪
更新 : 2017/10/9 17:15
こんにちは!日光ステーションホテルU番館のスタッフYです。
お休みを利用して、日光田母沢御用邸へ行ってきました。
日光田母沢御用邸は、大正天皇(当時 皇太子)のご静養地として造営されたそうです。
昭和22年(1947)に廃止されるまでの間、大正天皇をはじめ、三代にわたる天皇・皇太子がご利用になったそうですよ。
紅葉にはまだ早く、木々がうっすらと色づき始めているくらいでした。
建物の中を見学するのは初めてで、お部屋の数の多さ、歴史あるインテリアやお庭の素敵さに感動しました。
紅葉見頃は11月初旬との事でしたので、またその頃行ってみたいと思います♪
【日光田母沢御用邸記念公園】
☆TEL:0288-53-6767
☆住所:栃木県日光市本町8-27
☆開園時間4月〜10月:9:00〜17:00(受付は16:00まで)
11月〜3月:9:00〜16:30(受付は16:00まで)休園日毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日〜1月1日)
※ 4月15日〜5月31日・8月13日〜8月16日・10月1日〜11月30日・1月2日〜5日は休まず開園します。☆入園料大人:510円(団体20人以上410円)小中学生:250円(団体20人以上200円)
☆駐車料金普通車:2時間200円 大型バス:2時間1,020円
パンフレットにも記載のある【謁見所】
11月には綺麗な紅葉が見られるそうです。
関連する周辺観光情報