宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > フォレストリゾート ホテル城山のお知らせ詳細

宿番号:343617

JR湯河原駅から徒歩2分の温泉旅館。クーポンも随時設定中です

湯河原温泉
JR東海道本線湯河原駅、徒歩2分

フォレストリゾート ホテル城山のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    奇祭…?湯河原温泉“湯かけ祭り”____(ノ゜ロ゜)ノ

    カテゴリ:湯河原温泉を楽しもう♪ 2010年5月22日(土)

    更新 : 2010/5/18 12:36

    ゚.+。⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒。+.゚
      5月22日(土)、湯河原温泉・湯かけまつり
    ゚.+。⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒。+.゚

    5月第四土曜、湯河原温泉の代表的な『湯かけまつり』が開催されます。
    お部屋にはまだ弱冠空きがございます。
    ちょっと変わった参加型のお祭りを見にいらしてください。

    町中に用意された温泉を練り歩く神輿に掛けるのですが、
    白熱する熱気のなかでダンダン尋常な状態では無くなってきます。
    神輿に湯を掛ける際、ケロリンの黄色い洗面器を使います。
    この洗面器が曲者!
    これを持っていると…自分も湯を掛けられちゃうのです。(何故…?)
    常軌を逸した状態で温泉場はお湯浸し。
    参加型のお祭りが好きな方にはたまらないと思います。
    雨がっぱを着てのご参加がよろしいかと<(_ _`*)X

    湯かけまつりは徳川時代に起源を持つ伝統的なお祭り。
    現在では、木桶で組み上げた神輿5基が温泉街をパレードし、
    沿道の人々が神輿に威勢良くお湯をかけるという、
    神輿の担ぎ手と沿道の観客とが一体になって盛り上がる
    湯河原ならではの独特なおまつりです。

    ★おすすめ見学ポイントは『観光会館前広場』と『泉公園』。
     こちらの2会場では、お神輿が会場内を練り歩き、迫力満点!!
     
     http://www.yugawara.or.jp/yukake.htm



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。