宿番号:343629
スマイルホテル仙台国分町のお知らせ・ブログ
【仙台与太話A】仙台市に富谷区が誕生する!?
更新 : 2021/7/10 19:00
何年か前に人口がついに100万人を突破し、
このコロナ渦でありながら
まだまだ人口が増え続けている仙台市ですが、
実はこんなに人口が右肩上がりに
増えたのにはとある理由があるんです。
その理由とは周りの市町村を
吸収合併して巨大化しているからなんですね。
1988年に宮城町、秋保町、泉市を合併・・・
そのおかげで仙台市は面積を広げ
それに伴い自動的に人口も増えていった
という経緯があったんですね。
「え?でもそれって30年も前の話でしょ?」
「なぜいまさらその話を?」
と思った方も多いでしょう。
ところがここ数年、
また更に吸収合併するんじゃないか?と
ささやかれ始めているんですね。
この話の発端になったのは
泉区のお隣の市である富谷市が
近年めざましい人口増加をとげている
ことに由来します。
富谷市はベットタウンのひとつで
近年大規模な開発が行われており
まだまだ人口増加をする見込みとされています。
ところが富谷市には電車が通っておらず
仙台駅に車ナシで行こうと思ったら
バスで泉中央駅まで行って
そこから地下鉄に乗らなければならないんですね。
実は【仙台与太話@】で触れた南北線の延伸計画とは
この富谷市まで線路を伸ばすことだったのです。
それくらい人口増加が著しく、
将来有望な市であることが伺えます。
泉区の隣に「富谷区」が誕生する日も
そう遠くないのかもしれません。
そんな富谷市ですが、
最近はスイーツの街として名乗りを上げており
世界レベルのパティシエたちが店を出したり、
富谷スイーツフェスティバルを行ったりと
さらなる活気を見せています。
スイーツ好きの方は
是非一度足を運んでみてはいかがでしょう^^
関連する周辺観光情報