宿・ホテル予約 > 宮城県 > 仙台 > 仙台 > スマイルホテル仙台国分町のブログ詳細

宿番号:343629

【好立地!】一番町アーケード内に位置★充実の朝食★フロント3階

電車/JR仙台駅よりタクシーで5分。車/東北自動車道〜仙台宮城ICより15分。※一番町アーケード内に位置。

スマイルホテル仙台国分町のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【仙台与太話E】令和の仙台は東口エリアが進化する

    更新 : 2021/7/13 11:33

    これまたチラっと聞いた話です。
    風の噂程度に読んでいただければと思いますが。


    仙台駅には東口と西口がありまして、
    パルコや国分町がある方面が西口
    楽天生命パークや榴岡公園がある方面が東口です。

    仙台は地方都市として成長する中で
    どちらかというと西口を中心に発展してきました。
    ビジネス街や飲食店も
    その多くは西口エリアに位置しています。


    一方東口は楽天生命パークより先は
    小さな畑や住宅街が中心になっています。
    観光というよりは
    市民の住のエリアといったところですかね。

    ですので球場と公園以外では
    観光の際には通らないエリアだと思うのですが、
    この東口エリアにですね、
    大規模な開発計画があるという噂が
    ここ何年か耳にしているんですね・・・。


    実は東口エリア楽天生命パークの周囲は
    貨物会社の集積場があったり、
    運行バスの駐留倉庫があるんですが、
    これがかなり巨大で
    なかなかの面積を占めているのです。

    ところがここ最近、
    このエリア一帯の移転計画が上がっているらしく
    かなりの面積に空きができるみたいなんです。


    もちろんこれは仮の予定ですし、
    そういう見通しっていうだけかもしれません。

    だけど、火のない所に煙は・・・なんとやら・・・。
    わざわざ巨大な空地を設けるのには
    後々の目論見があるとしか考えられないのです。

    宮城県民球場がイーグルスの本拠地になって17年、
    新たな観光地域を設けるのには
    絶好のポジションだとは思いませんか?


    そんなわけで一層の賑わいをみせる
    未来の杜の都を想像する私の
    ちょっと気になる噂話でした。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。