宿・ホテル予約 > 宮城県 > 仙台 > 仙台 > スマイルホテル仙台国分町のブログ詳細

宿番号:343629

【好立地!】一番町アーケード内に位置★充実の朝食★フロント3階

電車/JR仙台駅よりタクシーで5分。車/東北自動車道〜仙台宮城ICより15分。※一番町アーケード内に位置。

スマイルホテル仙台国分町のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【仙台与太話F】ちょっと不思議な仙台の気候

    更新 : 2021/7/13 12:43

    東北最大の都市として
    100万人を超える人口を誇る仙台市ですが
    実はその発展を支えるのに
    少なからず天候が影響していたのは
    ご存知でしょうか?


    おそらく他地域の皆様は
    東北地方の気候というと、
    冬は寒く冷え切っていて
    背丈をも超す豪雪が絶えず降り積もる
    寒冷な地域だとお思いかと思います。

    たしかに東北はそういう所も多いですが
    ここ仙台に関していえば大雪とは全く無縁で
    チラつく程度には降りますが、
    積もることは滅多にないんですね。

    それどころか冬は夏以上によく晴れる始末・・・
    澄んだ冬の空に爽やかな日光が差し込む、
    それが仙台の冬です。


    対して夏。
    夏はよく雨が降る・・・。
    梅雨は長引く傾向にあり夕立もしばしば。

    たまに晴れたと思えば猛暑!
    日本特有のジメっとした暑さ、
    東北の中でもかなりの高気温を誇ります。


    そんな仙台地方の気候ですが、
    驚くべきことにこのような気候は
    東北の他県では見られないんだとか。

    特に雪に関していえば
    ひとつ隣の市町村や山沿い地域は
    スキーリゾートになるほどの
    豪雪地帯にも関わらず
    仙台は雪なんてへっちゃらさ・・・という具合。

    冬でも夏タイヤのままの人もいるし
    冬は一切車に乗らないという人も少なくないです。

    秋田県の田舎の豪雪地帯から
    出てきた私からすれば
    東北なのに雪が降らない冬なんて未知の世界!

    都会の人は雪が降るとはしゃぐといいますが、
    私は雪が降らないことに大喜びしていました笑


    日本全国見渡せば
    札幌を除いて
    雪が降らない温暖な地域ほど
    人口が集まりやすい傾向にあるようです。

    すなわち仙台はこの特異な気候が
    発展の下支えになっていたといっても
    過言ではないでしょう。

    もし、移住したい、
    冬は温暖に過ごしたいと思うなら
    仙台というのも一つの手なのかもしれませんね。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。