宿番号:343629
スマイルホテル仙台国分町のお知らせ・ブログ
仙台隠れ名物?定義山に三角揚げを食べに行こう!
更新 : 2021/7/18 7:46
仙台中心部から
それほど遠くないところに
定義山という大きな山がございます。
ここは定規如来はじめとする
寺社仏閣が数多く点在する山で
古くから宮城県民の
パワースポットとして親しまれてきました。
ですので歴史好き、寺ガールが
数多く足を運ぶ人気スポットなのですが、
ここには隠れた
仙台名物があるのをご存知ですか?
定規如来の横の方に
小さな商店街が並んでいまして
その一角で食べられるのが
定義山名物・三角揚げになります。
三角揚げというのは
味噌汁の具としておなじみの
油揚げを三角形にしたもので
それに醤油や七味をかけて
食べるのが一般的です。
え?あの油揚げがそんなにウマいの??
いやいや、驚くことなかれ。
醤油と七味をかけた
三角揚げのうまいことうまいこと・・・。
正直このウマさを知ってしまったら
もう何の考えなしに味噌汁INは
出来なくなるでしょう。
私もあそこで味わったのがきっかけで
スーパーで油揚げ買って
醤油と七味かけて食べてますもん。
とはいえ、定規如来で食べる
三角揚げはあそこならではの
ウマさがあるので
ぜひともこれは現地で食べて頂きたい。
ドライブコース・デートコースとしても
最適な定義山、そして三角揚げ。
宮城にお越しの際は
ぜひお立ち寄りください^^
関連する周辺観光情報