宿・ホテル予約 > 宮城県 > 仙台 > 仙台 > スマイルホテル仙台国分町のブログ詳細

宿番号:343629

【好立地!】一番町アーケード内に位置★充実の朝食★フロント3階

電車/JR仙台駅よりタクシーで5分。車/東北自動車道〜仙台宮城ICより15分。※一番町アーケード内に位置。

スマイルホテル仙台国分町のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    イラストで見る歴史!?〜サン・ファン館イラスト展〜

    更新 : 2025/1/23 16:00

    皆さんこんにちは!スマイルホテル仙台国分町です!
    年が明けて早一か月、せっかくなら普段とは違う所に遊びに行くのも面白いかもしれませんね!新しい場所で見る景色や得た知識は、まるで過去の偉人たちが外の世界へ抱いた憧れや期待のように輝いていることでしょう。

    今回ご紹介するのは「宮城県慶長使節船ミュージアム サン・ファン館」にて行われている『冬季特別企画イラスト展 伊達政宗と支倉常長』です。

    「宮城県慶長使節船ミュージアム サン・ファン館」とは、伊達政宗公が江戸時代初期にヨーロッパへ派遣した支倉常長率いる慶長遣欧使節の歴史や、彼らを乗せて大平洋を渡ったガレオン船「サン・ファン・バウティスタ号」を中心に帆船文化を紹介する博物館です。
    昨年10月にリニューアルオープンし、出帆シーンの再現やローマ教皇謁見の様子、四分の一スケールの復元船や原寸大のメインマストなども展示しており、政宗公が思い描いた当時の日本と世界を繋ごうとする意思をリアルに感じられる施設です。

    現在行っている『冬季特別企画イラスト展 伊達政宗と支倉常長』では、戦国武将をテーマとした作品で人気のイラストレーター・漫画家など全国で活躍しているクリエイター総勢7名によって描かれた、伊達政宗公や支倉常長のイラスト作品が展示されております。
    個人的に注目したいのが、「信長の野望」「三國志」のイラストで有名な長野剛先生の作品と、仙台市民なら一度は見たことがある「伊達武将隊」のイラストを担当している藤枝とおる先生の作品です。普段歴史にあまり興味が無い方も、親しみ深いイラストのタッチから歴史に触れられる機会のため、より身近に感じられると思います。

    サン・ファン館までのアクセスはJR仙石線「石巻駅」からJR石巻線女川行きの「渡波駅」で下車して徒歩25分、もしくは土日祝日は渡波駅からサン・ファン館までを繋ぐ「ミヤコーバス」も運行しておりますのでそちらのご利用もオススメです。
    当ホテルからの場合、最寄り駅のJR仙石線「あおば通駅」から乗車頂くと一本で石巻駅まで行けて便利ですので、石巻方面へのお出かけの際もぜひ当ホテルをご利用頂ければ幸いです!

    皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!

    【詳細】
    開催期間:1/10(金)〜2/24(月・休) ※毎週火曜は休館日
    開館時間:9:30〜16:30(最終入館16:00)
    入館料:一般 ¥500- (高校生以下無料)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。