宿・ホテル予約 > 宮城県 > 仙台 > 仙台 > スマイルホテル仙台国分町のブログ詳細

宿番号:343629

【好立地!】一番町アーケード内に位置★充実の朝食★フロント3階

電車/JR仙台駅よりタクシーで5分。車/東北自動車道〜仙台宮城ICより15分。※一番町アーケード内に位置。

スマイルホテル仙台国分町のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    仙台がまるわかり!?〜仙臺緑彩館〜

    更新 : 2025/3/6 14:34

    皆さんこんにちは!スマイルホテル仙台国分町です!
    3月に入りいよいよ春休みシーズン到来ですが、ご旅行先は決まっておりますか?
    宮城といえば松島の景色や、秋保や蔵王の温泉でのんびり過ごすのも素敵ですが、仙台中心部で歴史や文化について触れてみたい!といった方にオススメの観光スポットもございます!

    今回ご紹介するのは『仙臺緑彩館』です!

    『仙臺緑彩館』とは、仙台城跡のある青葉山と青葉山公園の玄関口にある、仙台藩の重臣の片倉小十郎の屋敷跡に建てられた仙台の歴史や文化に触れられる観光施設です。
    2023年の4月にオープンしたばかりで外観もとても綺麗で、広々とした施設内では様々な過ごし方で楽しめます。

    中に入るとまず迎えてくれるのは、あおば祭りで使用される山鉾や仙台七夕で飾られていた七夕飾りなどの展示です。近くのライブラリースペースでは、仙台にまつわる本や資料がたくさん蔵書されており全て無料で読めるので、そちらも併せてどっぷりと仙台の魅力に浸れます。

    同じエリアの仙台土産が購入できる「緑彩ショップ」では、すんだや牛タンだけでなくほやや鮭など仙台らしいオリジナリティあふれるアイテムや、東北の伝統工芸品などもラインナップされております。
    もちろん、伊達政宗公グッズや「墨城印(御城印)」「墨将印(武将印)」といった戦国武将好きにはたまらない記念品も取り揃えておりますので、旅行のお土産と同時に自分へのお土産もゲットできて大変オススメです!

    施設内にはカフェも入っており、4月頃からは青葉山公園でBBQなども楽しめるようです。
    カフェのメニューはハンバーガー中心としっかり食事を楽しめる上に、仙台味噌や仙南せりを使用していたり、秋保のクラフトビールも提供していたりと味覚でもしっかり仙台を味わえる品揃えです。テラス席もあるので暖かくなってきたら景色も一緒に楽しめます!

    緑彩館の最寄り駅、JR東西線「国際センター駅」は当ホテル最寄りの「あおば通一番町駅」から乗車でたったの2駅の距離なので、緑彩館を満喫した後は是非当ホテルでおくつろぎください!
    皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!

    【詳細】
    営業時間:9:00〜19:00 (12月〜2月の冬季期間は17:00まで)
    休館日:3月、6月、9月、12月の第1月曜日、年末年始(12月29日〜1月3日)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。