宿番号:343629
スマイルホテル仙台国分町のお知らせ・ブログ
『むすび丸』ってどんなキャラ?
更新 : 2025/3/26 15:49
皆さんこんにちは!スマイルホテル仙台国分町です!
突然ですが、皆さんは宮城県のご当地キャラクターをご存じでしょうか?食や歴史など様々なモチーフのキャラクターが存在しており、現在はなんと36体もいるそうです!
その中でも今回は、最も全国的に有名な『むすび丸』についてご紹介します!
『むすび丸』とは、仙台・宮城の美味しいお米でふっくら炊き上げた「おむすび」の顔に「伊達政宗公の兜飾り」が特徴の仙台・宮城観光PRキャラクターです。
2008年に仙台・宮城デスティネーションキャンペーンに向けてシンボルとして誕生し、現在は観光事務局のPR担当課長として仙台・宮城の観光を盛り上げてくれています。
県内のイベントみならず県外でも東北や宮城の観光PRをしているむすび丸には、5つのバージョン違いの装いがあります。
伊達模様の陣羽織がオシャレな一番よく見かける「甲冑バージョン」、法被を着て一緒にすずめ踊りを踊る「祭りバージョン」、楽天やベガルタなど仙台のスポーツチームを応援する「スポーツバージョン」、宮城県産の水産物を全国へPRするため鉢巻きを巻いて気合の入った「水産バージョン」、そして世界各国のお客様を和のおもてなしの心でお出迎えする「羽織袴バージョン」です。開催内容に合わせた装いは通常よりもかわいさが増しておりますので、むすび丸がイベントにいる際は着ている衣装にも注目です!
むすび丸はグッズももちろん豊富で、ぬいぐるみや缶バッジ、ミニタオル、エコバッグなど様々なアイテムがそろっております。中でもオススメは、むすび丸が県内各地域の観光を紹介している撮り下ろしの写真がたくさん詰まったガイドブック「むすび丸日和」と、ワンポイントアイテムとしてさりげなくバッグなどにつけられるピンバッジの二つです。
「むすび丸日和」は実際に仙台・宮城を観光する際にも参考にできますし、ピンバッジは小さいながらもキラリと個性を光らせられるので、自分自身へのお土産にお一ついかがでしょうか?
販売店舗は仙台駅構内のNewDaysやエスパル、仙台空港のお土産ショップ、先日ご紹介した仙臺緑彩館でも取り扱っておりますので、お好きなタイミングで出会えたグッズをお迎えするのも旅の楽しみ方の一つだと思います!
むすび丸に会いに仙台へご旅行される際は是非当ホテルをご利用ください!
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!
関連する宿泊プラン