宿・ホテル予約 > 栃木県 > 宇都宮・さくら > 宇都宮 > ホテルニューイタヤのブログ詳細

宿番号:343706

JR宇都宮駅西口徒歩5分◆シングル〜和室の豊富なお部屋◆Wi-Fi無料

■JR宇都宮駅西口まっすぐ徒歩約5分大通り沿い ■東武宇都宮駅東口徒歩約15分 ■東北道鹿沼ICお車約20分

ホテルニューイタヤのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 今日は成人式☆

    更新 : 2012/1/8 8:36

    皆様、こんにちは。
    今日は成人式ですね、私は成人して早●年が過ぎたところでございます。
    若いっていいですね…(こう言うと年とってるみたいですね)

    さて、本日は毎年恒例の初市のご案内です。
    今年の初市は1月11日(水)に行われます。
    お隣の真岡市は本日、達磨市が開催されています。
    初市には、達磨・豆太鼓・黄鮒の置物が販売されます。
    達磨・豆太鼓は他の地方でもおなじみではございますが、黄鮒は宇都宮名物でございます。

    このブログでも何度かご紹介はしているのですが、
    むか〜し、昔、宇都宮で天然痘が流行していておりました。
    当日は良い薬も治療法もなく、人々は成り行きに任せるままでした。
    ところが、ある日、とある老人が田川で釣れた黄色い鮒を食べたところ
    たちまち病気が治りました。
    また、他の人も黄鮒を食べた人は天然痘にかからなかったのです。
    それからというもの、宇都宮では黄色い鮒を神棚に無病息災の願いをこめて飾るようになったのです。

    ↑が黄鮒の伝え話でございます。
    また、達磨も赤だけでなく、カラフルなものもございます。
    金の達磨は金運・ピンクは恋愛運などなど、その色にあった願いがこめられています。
    私は昨年は無難に赤の達磨購入したのですが、今年は仕事運アップの達磨を購入したく思います。

    初市は達磨・黄鮒の販売だけでなく、出店も魅力的です。
    お好み焼き・大判焼き・たこやき・ベビーカステラなどなど美味しい物があふれております。
    この出店も地域によって特徴が出るんですよね。
    以前京都の祇園祭に行った際には栃木の出店にはないお店がたくさんあり、
    とてもはしゃいでしまった記憶がございます(笑)

    話が反れてしまいましたが、
    1月11日は宇都宮の初市にお越し下さいませ。
    当ホテルから徒歩2分の上河原通りが歩行者天国にて行われます。
    お客様のお越しをお待ちしております。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。