宿番号:343784
源泉かけ流しの宿 湖泉荘のお知らせ・ブログ
長野市川中島『八幡原史跡公園』
更新 : 2013/6/16 17:13
長野市川中島にある『八幡原史跡公園』は、あの有名な甲斐の武田信玄と越後の上杉謙信が激戦を繰り広げた川中島古戦場跡地です。
川中島の戦いは、戦国時代に、甲斐国(現在の山梨県)の戦国大名である武田信玄(武田晴信)と越後国(現在の新潟県)の戦国大名である上杉謙信(長尾景虎)との間で、北信濃の支配権を巡って行われた数次の戦いを言います。
最大の激戦となった第四次の戦いが千曲川と犀川が合流する三角状の平坦地である川中島(現在の長野市南郊)を中心に行われたことから、その他の場所で行われた戦いも総称として川中島の戦いと呼ばれています。
戦国時代のロマンに浸りませんか!!
※公園内にある銅像、軍配で応戦する武田信玄と騎乗より太刀を振りかざす上杉謙信
お車で:上信越自動車道 長野IC 下車5分