宿番号:343784
源泉かけ流しの宿 湖泉荘のお知らせ・ブログ
中山道六十九次『小野の滝』
更新 : 2013/9/28 16:32
中山道『上松宿』近くで、現在でも国道19号線から眺められる瀑布『小野の滝』をご紹介します。
小野の滝は広重・英泉の合作による「中山道六十九次」に浮世絵として描かれています!!
滝の落差はおよそ20m、姿は昔から変わっていませんが、中山道は国道へと変貌し、明治43年には滝の上に鉄道が架けられました。この橋脚も表にはコンクリートなどを最小限にとどめ、石積みを用いて風情を醸し出しています。
※国道19号線脇にあり、簡単にご覧になれます。
場所
交通・車(関東・新潟方面から):中央道自動車道塩尻ICより国道19号線を南下(南へ58q)
交通・車(関西・中京方面から)::中央道自動車道中津川ICより国道19号線を北上(北へ48q)
交通・JR普通:JR中央西線上松駅下車、路線バス「倉本・立町」方面で小野まで。徒歩で3q