宿番号:343784
源泉かけ流しの宿 湖泉荘のお知らせ・ブログ
佐久市臼田『龍岡城-五稜郭跡』
更新 : 2013/12/7 9:28
龍岡城五稜郭は、函館とともに日本に2つしかない五つの稜が星形に突き出た擬洋式城郭です。
函館の五稜郭に3年遅れ、慶応3年(1867年)に藩主松平乗謨(のりかた)によって築かれました。
五稜郭は、実戦上、きわめて優れた城郭で、敵からの死角をなくすことができるという、守るに易く攻めるに難しい構造をもっていました。
※写真は、五稜郭の堀
現在、五稜郭跡内には小学校が現存しています。僅かながら御殿の一部である御台所が残っており、往時を偲ぶことができます。
春先には、桜が咲きほころび楽しまさせてくれます。
場所:佐久市 田口
交通:
JR-JR小海線臼田駅下車 徒歩20分
車-中部横断自動車道 佐久南ICから 10km 20分