宿番号:343808
土肥ふじやホテルのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2024/3/10 18:31
2024年3月10日18:20頃撮影 ひところより大分日が伸びてまいりました。 西伊豆はきれいな夕日が売りの一つでもあるのですが、日が沈んだ後のオレンジ色から濃紺に移り変わるグラデーションの美しさが絶妙なんです...
電気自動車をご利用のお客様に、快適なご旅行を提供いたします。 ■ご利用料金:1回1,100円 ■仕様:EV/PHEV対応 6.0キロワット 高出力タイプ ご利用につきましては、ご宿泊当日スタッフへお声掛けください...
【土肥桜まつり】 [時間]10:00〜15:00 [場所]土肥松原公園芝生広場 ほか 土肥桜の特徴は早咲き。毎年各地で日本一早咲きと披露目されている桜が取り上げられている頃、 土肥桜も開花をしています。12月下旬...
7/15(金)、土肥海水浴場市営海の家併設の 「大仁警察署土肥海岸臨時警備派出所」の開所式が行なわれました。 臨時警備派出所のおまわりさん、ライフセーバーに守られている土肥海水浴場。 マナーを守って楽し...
7月も半分を過ぎ、もうすぐ夏休みに突入です♪ 今年も土肥海水浴場に訪れる方の、たくさんの笑顔に出会えることを 心から願いながら、暑さと戦っております。 気づけば、土肥の夏最大のイベント「土肥サマー...
8月18・19・20・21日の4日間、開催が決定しているサマーフェスティバル。 メインイベントは毎日最後に打ち上げられる空中ナイアガラ♪ 土肥の夏の風物詩となっている海上花火大会。 西伊豆最大級のナイアガラ...
関連する宿泊プラン
7/9(土)・10(日)の2日間、土肥温泉では「天王祭」が行われます。 土肥の伝統と気質を伝えるお祭りです。 各地区より担ぎ出される青年と少年の神輿は 地域の粋と誇りにかけて競演されます。 その光景はま...
関連する宿泊プラン
先日、7月1日に土肥海水浴場の海開きが行われました。 観光協会土肥支部主催で「海開き式」が開催され、 午前10時半より市長はじめ行政各機関の方々、 観光関係の方々の参列により執り行われました。 神事...
そろそろ、梅雨明けです。今年の夏もあつ〜くなりそうな感じがします。 夏の匂いも鼻をくすぐり始めました。いよいよ、来る7月1日は 土肥海水浴場 海開きです♪ 土肥には海水浴場が2か所あります。 代表...
伊豆最大の金山 土肥金山。 こちらの中庭では6月の花、アジサイが咲き誇っています。 梅雨の雨に濡れているのも、晴れ間の太陽の下で鮮やかに咲いているのも 見ていてジメジメする気分も晴れていきます。 ...
更新 : 2011/6/20 1:59
梅雨らしいジメジメしたお天気が続いていますが、 あと10日ほどで土肥海水浴場 海開きです。 土肥海水浴場は、幅が約700〜900mと西伊豆の中では最大規模。 遠浅で波静かなビーチは、恋人やご家族で楽しむには...
例年大勢の人々で賑わう、土肥サマーフェスティバルもいよいよ今週です! 8月18・19・20・21日の4日間。大空を彩る花火もあがります。 土肥の夏の風物詩となっている会場花火大会。 西伊豆最大の空中ナイアガ...
関連する宿泊プラン
土肥温泉、じまんの花時計。 わが土肥ふじやホテルからもよく見える世界一の花時計ですが、 じつはまわりにぐるっと、「足つぼ」マッサージできる通路があるんです。 大小、カタチさまざまの石が並んでるんで...
関連する宿泊プラン
土肥小下田地区のホタルがきれいに舞っています。 川筋に河床がコンクリート化されていない部分があって、そこに生息しているようです。 こちらは6/6の写真です。 手前は土肥の名産 ビワです。 ホタルのオレ...
5月30日、小下田のホタルはどんなかいな? と様子見に出かけた。 1ヶ所目、数匹。2ヶ所目、×。やっぱりまだまだ早いのかと車を走らせると、 ふと前を横切る光が! ちょっとした場所に車を止めて辺りを見...
土肥ふじやホテル前の土肥山川にかかる橋。 ふと橋の下に目をやると… にょっきりと顔を出している一本の木。 土肥名物になるつつある、「ど根性ビワ」の木なのです。 まったく土の無い、橋の橋げたのと欄...
ギネス認定の世界一の花時計です。 土肥ふじやホテルのお部屋からも、大浴場や客室露天風呂からも見えます♪ 夜も素敵にライトアップされます☆ なんといってもギネス認定ですからねっ!! やっぱり嬉し...
「心太」が「ところてん」って読むのはご存知でしたか♪ 5月29日、30日は堂ヶ島公園で「天草・ところてん祭り」が開催されます☆ 実はここ、西伊豆町は、昔から天草の水揚げ量では全国でも1、2を誇り、 品...
恋人岬の駐車場に広がる花木園。 ここには5月下旬から収穫が始まる土肥名産「白ビワ」の木があります。 ビワの中でも最高級と言われる「白ビワ」 この白ビワが「30分間食べ放題」というお得なイベントが 6月4...
関連する宿泊プラン
そうです!写真はトビウオですよー!! お〜飛んでる〜! 旬は初夏から夏です。 ここ西伊豆土肥では、土肥の港に夕日が沈み、辺りが暗くなってくると、 ライフジャケットを身にまとい、漁船に飛び乗り、いざ出...
関連する宿泊プラン
今年もやります。毎年恒例の「トビウオすくい体験」♪ 名前の通り、漁船に乗ってトビウオをすくいに行く体験コースです。 トビウオは回遊魚。1カ所にじっ〜と留まっている魚ではありません。 漁師さんは出港...
関連する宿泊プラン
花時計前に集合して、バスで恋人岬or達磨山まで♪ 伊豆の美しい星空をながめるツアーが開催中です。 無料です。当館からお申込できますので、ぜひ! 定員10名様ですので、お早めにどうぞ。 大切な方と、春の...
乗り換えの必要が少ない、修善寺駅直行の特急踊り子号。 電力需給不足により、当面の間運休となっておりましたが、 先週末に運行が再開され、 ゴールデンウィークも限定運行が決まりました。 期日:4月29...
関連する宿泊プラン
毎回、ご好評頂いている「土肥温泉銀河バスツアー★」 恋人岬や達磨山まで星空の見学に行く 土肥温泉旅館宿泊者限定の無料ツアーです。 土肥の晴れた春の夜空には、たくさんの星が瞬きます。 海に面している...
関連する宿泊プラン
富士山が…浮いています! 駿河湾にぽっかり浮かぶ富士山。 ゆったり気持ちよさそうです〜♪ 怪奇現象ではありません。 春の富士山は気温が上がるため。、 水蒸気の影響で、裾が解らなくなり 雪をかぶった...
西伊豆は春真っ盛り♪ 今日、撮影したのですが、ご覧のとおり桜はもう満開。 写真は当館から車で20分弱の小下田地区の国道沿いです。 車で走っていても、桜を見ると すこぉしスピードを緩めたくなります。 桜...
関連する宿泊プラン
海開きも、もうすぐ!夏が近づいてまいりました。 夏休み先取りしたい方にうってつけの「2週連続 土曜日限定特別プラン」の登場です。 7/2(土)、9(土)限定で、大変お得にお泊まり頂けるプランでございます。 ...
土肥ふじやホテルから車で15分弱。 最福寺というお寺の境内には 樹齢約70年ほどの、八重の枝垂れ桜があります。 八重の桜が10輪ほどで、ちょうどソフトボールくらいの大きさに まとまって咲くのが特徴です。 ...
更新 : 2011/3/22 10:27
3月11日(金)に発生した東北関東大震災により 被災されましたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。 また、当館は東京電力の計画停電の対象地域に指定されております。 当面の間、指定時間につきまして、...
土肥金山には、250kgの金塊が展示してあります。 その大きさ、なんと世界一! で、このたび金相場の高騰により この金塊の価値はついに10億円台に入ったそうです。 展示当初は4億2000万円くらいだったそうなの...