宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > 京都センチュリーホテルのブログ詳細

宿番号:343998

京都駅中央口から徒歩約2分!駅の喧騒を忘れさせる開放的な空間。

ハイクラス

JR京都駅中央口<ニデック京都タワー側>を出て右手方向にお進みください。京都駅ビルに沿って徒歩2分。

京都センチュリーホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 紫陽花を見に京都府立植物園へ♪

    更新 : 2009/6/30 9:08

    おこしやす!

    梅雨に入り蒸し暑い季節になりましたね!
    外に出るのも億劫になる気候ですが、この時期にしか
    見ることが出来ない花々もありますよね?
    ということで、今回は京都市左京区にある京都府立植物園へ出掛けてみました!

    京都府立植物園は大正13年(1924年)に開園しました。
    園内の南半分には、一年草を中心とした四季の草花が鑑賞できる
    正門花壇と観覧温室及びバラを中心とした造形花壇、
    噴水や滝のある沈床花壇からなる洋風庭園などで構成されています。
    世界の熱帯植物を身近に観賞できる観覧温室は、面積、植栽植物の
    種類ともに日本最大級の温室です。

    今の時期はちょうど紫陽花が見頃で大変綺麗でした!
    ここでは日本の紫陽花だけでなく西洋の紫陽花も御覧頂けます。
    「青い紫陽花はもう飽きた!」という方にはオススメです。
    時間があれば、隣の京都府立陶板名画の庭や植物園を出て鴨川沿いに
    続く半木(なからぎ)の道を歩いてみるのもステキですよ♪



    ■―――京都府立植物園のご案内―――■

    【開園時間】9:00〜17:00(入園は16:00まで)
          ※温室観覧時間→10:00〜16:00(入室は15:30まで)

    【休園日】12月28日〜1月4日

    【入園料】一般:200円  高校生:150円  小・中学生:80円
         ※植物園と陶板名画の庭の共通券もあります!
          一般:250円  高校生:200円  小・中学生:100円

    【温室観覧料】一般:200円  高校生:150円  小・中学生:80円

    【アクセス】JR京都駅から地下鉄「北山駅」下車3番出口すぐ。


    ■――京都府立陶板名画の庭のご案内――■

    安藤忠雄氏が設計した施設に名画の美しさをそのままに再現した丈夫な
    陶板画を展示しています。屋外で鑑賞できる世界で初めての絵画庭園です。

    【開園時間】9:00〜17:00(入園は16:30まで)






    (宿泊予約課  開田)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。