宿番号:343998
京都センチュリーホテルのお知らせ・ブログ
開運招福☆打出の小槌
更新 : 2014/1/25 18:16
おこしやす♪
今日は3月中旬の暖かさで、びっくり。
気温差が激しいので、皆さま体調管理にご注意くださいね!
本日は七福神めぐり3ヶ所目になります、“松ヶ崎の大黒さん「妙円寺」”に行って参りました(^^)
もともとは名前の通り、黒い体に怒り表情の恐ろしい神でしたが、鎌倉時代に日本古来の神、大国主命が「だいこく」と読めるという共通点から二人が合体し、 俵に乗り、打ち出の小槌を持った優しい福神に変身し、台所の神様になったそうです。
私が見た大黒さんは、優しい、とーってもありがたいお顔の大黒さんでしたよ♪
打出の小槌をしっかりなでなでしておきました。笑
これで2014年は開運招福!
※打出の小槌を財布で撫でると、お財布の中身が絶えないとか!?
やってみてくださいね(^^)
【地下鉄】地下鉄烏丸線「松ヶ崎駅」下車。徒歩約20分
※北山通りを東へ歩き、マツヤデンキとコックピット北山の間にある細い道を北へ歩いて旧街道へ。旧街道からさらに東へ移動。北側に石の鳥居があるので、鳥居をくぐり北上します。最後に坂道を2つ上ります。
【叡山電鉄】京阪出町柳駅から叡山電鉄へと乗り換え、「修学院駅」下車。徒歩約15分
※北山通りを西へ歩いて橋を渡りさらに西へ。信号一つ目を斜め右へ進み旧街道へ。旧街道からさらに西へ移動。北側に石の鳥居があるので、鳥居をくぐり北上します。最後に坂道を2つ上ります。
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す
全国の京阪グループホテル> 京都の京阪グループホテル> 京都タワーホテル アネックス | ホテル京阪 京都 グランデ | ホテル京阪 京都八条口 | 京都タワーホテル | ザ・サウザンド京都 | ホテル京阪 京都駅南