宿番号:344051
掛川グランドホテルのお知らせ・ブログ
暑い夏こそ涼しい美術館で、芸術を堪能しよう
更新 : 2013/7/26 8:56
あっという間に、梅雨が終わり、海が眩しい季節です!終わってしまうとちょっと寂しいね・・・梅雨。
というか早かった!
梅雨が終わってしまうの早すぎませんか?そして梅雨が終わったかと思ったらこの猛暑!
温暖化?というか日本もうすぐ熱帯になるんじゃないでしょうか?日本も南国の仲間入りですよ。
で、暑い暑いと出かけて、暑いから建物に入ると寒い!クーラー効きすぎ!そこまで冷やさなくても・・・。皆さん夏風邪の原因はここにあり!気温差に注意です。基本暑さに強いので、熱帯夜もクーラー・扇風機無しでスヤスヤ眠れる、宿泊課・有ヶ谷です。
さて、本題に入ります。久しぶりに行ってきました静岡市美術館。葵タワーにある美術館です。
―私は色彩と結婚しました もうそれなしで過ごすことはできません―
オディロン・ルドン 見てきました。フランス象徴主義を代表する画家。黒一色の怪奇的・空想的な絵から、夢幻的な色彩の画家としても有名です。ちょっと怖い絵や(怪物や目玉、骸骨)宗教画もあり、そうかと思えばこの色彩の美しさの頂点!なんともいえない青い色。パステルな色。文章ではやっぱり表現できません。感じ方人それぞれだし。
芸術とは芸術するものである(かまち)という感覚ですね。えらそうなことはいえませんが、感じるものですね〜。だから皆さん見に行きましょう。8月25日までやってますよ。
個人的には最初にある植物の細密画や細かいリトグラフの挿絵が素敵。ホンと細かいし。本物見ると「あ〜やっぱり手で描いているんだなあ」って実感できる。生きていた人間が作ったのだなと。私と同じ手が2本。指が10本。脳みそひとつ。同じ人間が作り出したのに感動するのでした。
静岡市美術館は大きさもちょうどいいのでオススメです。実際あんまりたくさん絵を見ると、逆に疲れますから!(特に油絵)
そしてさらにオススメは、静岡市美術館の売店です。面白いものばかりですよ。皆さんもぜひ暑い夏を涼しい美術館で過ごしてみてはいかがですか?
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のくれたけホテルチェーン> 静岡のくれたけホテルチェーン> くれたけイン掛川 | くれたけインいわた | くれたけイン菊川インター | くれたけインプレミアム袋井駅前 | 掛川ステーションホテル(くれたけホテルチェーン)