宿番号:344051
掛川グランドホテルのお知らせ・ブログ
フジロックへ行ってきました!
更新 : 2013/7/30 18:32
みなさんゲリラ豪雨多発中のこの頃、いかがお過ごしですか?
さて、私行ってきました!今年も!今年は無理かな?と思っておりましたが、ダメもとで休み希望(連休)だしたら、心広い宿泊課上司、お休みいただきました^^感謝感激です!
で、行ってきたところといえば・・・。
夏恒例、これを体験しないと夏を迎えた実感がわかない・・・。
「フジロックフェスティバル!」
実は毎年行っています。今年はあきらめていましたが、掛川で毎年開催されるつま恋さんのフェスティバル時、ホテルも賑わい、つま恋のお客さんを見て触発されてフジロックへ!今年は日曜日のみ行かせて頂きました^^。
ハイ!土曜日仕事が終わって、帰宅して、軽くシャワーあびてそのまま、夜立ち、徹夜で行ってきました新潟・苗場。身体に鞭打って遊ぶ!
朝の5時30分に無事苗場スキー場につきました。我ながらよくやります。
軽く仮眠して、すでに現地入りしていた友達(ビョーク狙い)と朝ごはん合流。朝からカップヌードルカレー味(BIG)と枝豆とビールです。大人の休日、フジロックの醍醐味です。
で、9時開園ほろ酔いでステージへ。なぜが昼はカレーパン。野外ってカレー美味しいですよね。夜はタイカレー。カレー三昧。
今年は見たい目的が無かったため、フジロックの雰囲気を楽しむ!程度でしたが、チバユウスケはかっこよかったです。七尾旅人見て、相対性理論みて・・・。私が一番好きなステージは一番奥にあるCAFÉ des Pariなので、今年もこちらで満喫いたしました(途中爆睡!大音量のジャズを聞きながら)で、毎年恒例のポーリッシュのポールダンス見て「かっこいい!」と感動するのでした。ああいう風になりたい。女の憧れです。
しかし、必ず雨が降るのです!今年も降った振った。ポンチョ大活躍です。
とにかくサバイバルなフジロック。ちょっとした異国です。皆さんもぜひ行ってみてください^^。必ず長袖、カッパ、長靴は持っていこう!最近は各地でフィスティバルが開催されているので身近ですしね!!
しかし、帰りにローカル土産屋でみた「新潟限定・カントリーマーム笹団子味」って・・・。
なぜ笹団子の味のカントリーマームを作ろうと思ったのかが今年のフジロックの一番の疑問として残ったのでした。
宿泊課 有ヶ谷
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のくれたけホテルチェーン> 静岡のくれたけホテルチェーン> くれたけイン掛川 | くれたけインいわた | くれたけイン菊川インター | くれたけインプレミアム袋井駅前 | 掛川ステーションホテル(くれたけホテルチェーン)
20