宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 本部・名護・国頭 > 名護 > ホテルゆがふいんおきなわのブログ詳細

宿番号:344156

2025年7月OPENの恐竜テーマパークに好アクセス◎ビーチ徒歩圏内♪

お車で那覇空港より沖縄自動車道利用約75分、沖縄美ら海水族館まで約40分、バスターミナルまで徒歩10分圏内

ホテルゆがふいんおきなわのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 今年も!よへなあじさい園

    更新 : 2017/6/16 11:27

    はいた〜い。本日はフロント伊佐が担当いたします。

    仕事場への道中。
    『今日もくもり空かぁ〜』なんて思いながら、空を見上げると面白いものを発見しました。

    トックリキワタ(徳利木綿)

    以前ブログで紹介した際には、綺麗なピンク色の鮮やかな花を咲かせていた木。

    その名の通り立派な”綿”が下がっていましたよ。
    梅雨の雨を吸ってどっしりと重そうでした。

    木に綿がなるなんて不思議な光景ですよね〜。
    さてさて、本日の本題へ移ります。
    梅雨のやんばるの見所といえば、よへなあじさい園祭り。

    地元の方はご存知の方も多いと思いますが、梅雨といえばアジサイ。
    アジサイといえばよへなあじさい園。
    と言ってもいいほど有名な梅雨の風物詩です。

    100歳を迎えるよへなウトさんが、たった2株から始めたこのアジサイ園。

    お庭とは思えないほどの広大な敷地と手入れの行き届いた立派なアジサイに
    世代や国境を越えて毎年沢山の方が魅了されています。

    昨年私が行ってきたものを少しお見せいたします。

    高い所から園全体を見渡すと、その壮大な景色に圧倒されました。
    2株から始めた趣味も今となっては30万輪の偉業になりました。
    ウトさんがどれだけ愛情を注がれたのかが伺えます。
    アジサイの絨毯から顔を出すヒカゲヘゴが沖縄らしいですよね。

    見頃は6月下旬まで、HPにて開花情報が更新されていますので、
    要チェックですhttp://www.geocities.jp/tomotakayo/

    場所 沖縄県本部町伊豆味1312
    TEL 0980−47ー2183
    料金 大人400円 小中高生200円
    時間 9:00〜18:30

    そしてなんと明日6/4(日)の13時〜
    ウトさんのお孫さん(オペラ歌手)によるコンサートも開催されるそうですよ

    ただいま見頃のピーク期に入ったようです。是非行かれてみてください。
    本日も皆様のお越しをお待ちしております。

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。