宿番号:344176
開催期間
カテゴリ
【諏訪大社上社・下社・万冶の石仏・酒蔵】ガイド詳細
カテゴリ:お得情報 2011年6月8日(水)〜
更新 : 2011/6/8 21:22
【諏訪大社上社・下社・万冶の石仏・酒蔵】プランのガイドの詳細です。
こちらをご覧になり、ガイドのスポットやコースをきめてください。
スポット案内(1時間)
*諏訪大社上社 本宮 境内散策〜参拝
*諏訪大社下社 秋宮 境内散策〜参拝
*諏訪大社下社 春宮 境内散策〜参拝〜万治の石仏
*高島城 入館料別途300円要 外観説明・城内ご案内
コース案内(3時間まで) お時間によりアレンジできます。
*春宮・秋宮コース ・・・ 片道約2km (往復時2.5〜3H)
諏訪大社下社秋宮(参拝) 〜 中山道散策 〜 春宮(参拝) 〜 万治の石仏
・コース上の有料施設 下諏訪本陣400円
・周辺の有料施設
諏訪湖オルゴール博物館 奏鳴館 800円
諏訪湖時の科学館 儀象堂 800円
・下諏訪駅での待ち合わせ・到着も可能です。(30分ほど余分に時間が必要です。)
*歴史発見ウォーク ・・・ 約7km 山道あり 健脚向け (2.5〜3H)
諏訪大社上社本宮(参拝) 〜 法華寺 〜 展望台 〜 守矢資料館 〜 本宮戻り
・コース上の有料施設 神長官守矢資料館 100円
諏訪市博物館300円
・諏訪市博物館をご希望の場合は一番最後にご案内し、館内は同行しません。
*上諏訪まちあるき ・・・ 約5km (2.5〜3H)
上諏訪駅 〜 高島城(外観説明) 〜 酒蔵めぐり・まちあるき 〜 上諏訪駅
・立ち寄れる神社仏閣 八剣神社・貞松院・正願寺 など
・コース上に日本酒の蔵元が5蔵(真澄・横笛・本金・麗人・舞姫)、味噌蔵が一蔵あり、
立ち寄れます。有料500円で試飲のできる酒蔵もあります。
・コース上の有料施設 高島城入館300円(30分ほど余分に時間が必要です。)
伊東近代美術館 800円(30分ほど余分に時間が必要です。)
*シルクの産業遺産をめぐる ・・・ 約6km 火土日がおすすめ (3〜3.5H)
岡谷駅 〜 旧林家住宅(有料) 〜 市内散策(博物館・繭倉庫・山一ほか) 〜 岡谷駅
・岡谷市内にある15の産業遺産のうち最大7つ立ち寄れることができます。
・コース上の有料施設 旧林家住宅(月曜休) 550円
岡谷蚕糸博物館(月曜休) 350円(糸取り見学ができます。)
問合せ 諏訪湖エリアまちなか観光案内人協議会(諏訪湖温泉旅館組合内)
電話0266−52−7185
http://www.suwako-kankouguide.com/
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅