宿番号:344195

諏訪湖を眺む露天風呂と名物地酒風呂彡絶景屋上テラスでのんびり♪

上諏訪温泉
【予約制】予約のある時のみ運行/JR上諏訪駅西口→ホテル14:30〜17:30/30分間隔//諏訪ICより5Km車8分

上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 塩イカと白文帳のお話

    更新 : 2008/12/5 19:47

    12月5日 雨の日

    最近、県民別にある特別な習慣や文化風習を取り上げるテレビがありますよね。
    ○○県民は××をする〜なんて感じで。

    長野県にも多々あるようで、最近話題会社で話題(!?)になっております。

    その@ 長野県民は「イカ」といえば、塩イカ、煮イカである。

    えー。。。知りませんでした。私の家族全員びっくりでした。
    そのまんまイカの塩漬けなんですが、酢の物などにしてよくおばーちゃんが作ってくれました。

    きゅうりと塩イカと棒寒天などなどサラダにしたりして。
    結構簡単ですけどおいしいんですよね。

    そのA 白文帳は長野県にしかない。

    白文帳とは!?
    漢字練習帳なんです。マス目の小さいやつです。

    毎日1ページ宿題にでてました。が、私は嫌いでした(笑)

    「漢字練習はジャポニカだったよ」と言うのが普通なのかも
    私は白文帳でした。

    使っている地域とそうでない地域があるようで知らない人もいましたが。
    昔懐かしい思い出ですね。(^^)

    まだまだ長野県には長野県にしかないものがあるのでしょうか。。。

    ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
    井の中の蛙とはよく言ったもので、気がつかないようですね〜!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。