宿番号:344359
「星を体感する癒しの宿」森のアトリエ☆南阿蘇ルナ天文台のお知らせ・ブログ
仙酔峡のミヤマキリシマ
更新 : 2011/5/17 20:28
阿蘇の初夏に咲くミヤマキリシマ(ツツジの一種)は、その群落のすばらしさで有名です。
阿蘇市の仙酔峡は、毎年「つつじまつり」というのをやっています。
13日(金)に、今年の開花状況を見に行ってきました。
今年は春から寒い日が多かったせいか、まだ3分咲きで、色も例年に比べると鮮やかさが少ないような気がします。それでも、満開になればきっとすばらしい景観になるでしょう。
また、阿蘇の高岳山頂付近にもすばらしい大群落がありますので、山頂まで登って下見をして来ました。
まだまだ、開花には遠い状況でした。
中岳山頂付近では、今日はちょうど風向きが悪く火口からの風下になり、すごい強風の中、目も開けられないくらいの火山ガスの洗礼を浴びました(呼吸器系の敏感な方には危険です・・・)
[ミヤマキリシマの見ごろ]
仙酔峡 5月中旬〜下旬
中岳 草千里周辺 5月中旬〜6月上旬
高岳山頂 6月上旬