宿番号:344914
ホテルリソル札幌 中島公園のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
こんにちは!今日は、札幌にある「味のよし多」さんでいただいた、とんかつ定食のお話をしますね。 「味のよし多」さんは、札幌で長く愛されているお食事処。 初めて訪れたとき、木の温もりを感じる落ち着いた...
独り呑みが大好きです。 とくに心温まる酒場が大好きです。 大通駅直結の昭和ビル地下1階、昭和の香りが漂う大衆酒場「俺流」もその一つです。 この店は、独りのみにもぴったりなお店。 店に足を踏み入...
札幌の山鼻エリア、西線14条電停からスキップで1分のところにある「元祖中国風居酒屋 へんみ」。 地元民に愛されるこの中華居酒屋のランチが、ボリューム満点でコスパ最強と聞いて、ワクワクしながら行ってきまし...
今日は札幌にある「そば処 たか松」さんで、夏にぴったりの「冷やしイカ天そば」を食べてきたので、その美味しさをみなさんに伝えたい! 運ばれてきた冷やしイカ天そばを見て、毎度のことですが思わず「うわぁ!...
こんにちは、みなさん! 今日は札幌にある「ラーメン新」さんのユッケジャンラーメンをご紹介しますね。 私、かなりのリピーターです。 このユッケジャンラーメン、見た目からして真っ赤なスープが目を引く...
こんにちは、ラーメンの香りに心を奪われるラーメンマニアです。 今日、足を運んだのは札幌の隠れた名店「祭館」。 ランチタイムにふらりと訪れたこのお店で、醤油ラーメンの優しい魅力にすっかりやられちゃい...
まだ寒い札幌の夜、どこか温かい場所で一杯やりたいですよね。 そんな気分で、大衆酒場 富士山 札幌大通本店に足を踏み入れるのは必然。 地下鉄大通駅から徒歩3分、賑やかな通り沿いに佇むこの店は、まるで昭...
札幌のグルメシーンでひときわ輝くHamburger Shop TACK。 その看板メニュー、ロコモコバーガーを味わうため、カウンター席に腰を下ろした。 運ばれてきたプレートには、ふっくらバンズにジューシーなパティ、...
札幌の人気ラーメン店「信玄」で、名物の信州みそラーメンとチャーハンを味わってきました! 信玄は、濃厚な味噌スープが自慢の老舗です。 まず、信州みそラーメン。 運ばれてきた瞬間、香ばしい味噌の香り...
札幌のエーデルワイスに足を踏み入れると、懐かしさに包まれた空間が広がっていて、まるで時間が止まったような気分にさせられる。 そこで出会ったナポリタンとBLTサンドが、個性派揃いのメニューで心を掴まれま...
先日、わくわくしながら足を運んだ喫茶店ロータは、昔ながらのレトロな雰囲気が漂う、地元で愛されるお店。 マスターや常連客のなんか温もりが感じられる店内に足を踏み入れると、どこか懐かしい気分になりました...
更新 : 2025/4/11 9:48
本日の札幌は暖かい日差しの中春本番と過ごしやすい季節を迎えております。 来月5月5日はこどもの日。 日も近づき鯉のぼりも見られるようになってきましたね。 今回は札幌近郊のイベントをご紹介いたします。 ...
関連する宿泊プラン
ホテルから徒歩数分。 セイコーマートの近く昔から人気の串屋さんがあります。 無理してススキノまでいかなくとも、近さだけが良いのではなく魅力的なメニューや手作り感あるアテがこのお店の良いところです。...
更新 : 2025/2/21 18:50
私、出勤前にホテルの近くのパン屋さんでお腹を満たしながら、優しさに甘えております。 ペンギンベーカリー 北海道札幌市中央区南11条西7丁目1-1 グランカーサ南11条 1階 いろんなお店があるけど、私の感...
札幌駅や大通りにあった馴染み深い建物が建て替えられ始め、少しずつ記憶から消えていく寂しさを感じながら混雑している街を歩く。 札幌は東京や大阪と言った街とは違い、商店街や飲食店、それがまとまったエリ...
今年も札幌の冬は、優しくはなさそうですが気軽な感じで楽しみたい。 そんな事を思っていても、観光名所やススキノ内の飲食店は時間によっては行列。 私は、夜遅い時間でないと気になる飲食店は勿論、馴染みのお店...
寒い札幌、ススキノ。 昼でも夜でもにぎわう街と飲食店。 そして、冬の景色の中に新しい景色やお店が更新される。 寒さを感じる毎日でも色々と楽しく、発見しております。 メインの通りから少し離れたビルの合...
私、市内のホテルによく宿泊します。 もしかしたら、出張やイベントでホテルを利用する方を除いて他の方より多いかしれません。 仕事に終わってチェックインして、荷物を置いてススキノのグルメを楽しむ。 ...
寒い日が続きます。 そして、そんな日はラーメンで温まりたいと思うのですが、ラーメンっていつでもすすれると、だんだんわがままな思考となります。 らあめん新(ARATA)は、定かではないですが今から15年くらい...
馴染みがない言葉、Barbizonを何気なく調べる。 いつも通勤で通る道に、この名前の喫茶店があったから・・・ バルビゾン(Barbizon)は、イル=ド=フランス地域圏セーヌ=エ=マルヌ県の村。 19世紀にはジャ...
本日最高気温15度、最低1度でありますが霧雨が続く冬準備な一日。 徒歩数分でも、すでに冷えてる手足が北海道の厳しさを伝えてくれます。 温まりたい、少しでも温まる場所。 そして、帰宅の途中でおなか一...
1967年創業、札幌の狸小路に当時には珍しく餃子専門店“みよしの3条店”をオープンし1977年には地元のソウルフードとして認知される事となる「ぎょうざカレー」が発売。 その後、1988年にはスーパーマーケットに...
札幌のグルメは魅力であり、その魅力を裏切らない美味しさだと思います。 特に季節毎に美味しいものが現れるだけではなく、同じグルメでも季節で伝わる美味しさは良い思い出になります。 ただ、北海道グルメの...
最近、寒さが食欲を煽るかのようにうるさいです。 特に夜になると、言う事を聞いてくれないのはきっと寒さのせいです。 店名:らーめん五丈原 本店 住所:札幌市中央区南七条西8-1024-24 言わずと知れた昔...
どの世界にも天才と言われている方はいらっしゃると思います。 皆さんは誰を思い浮かべますか? 自分がしていた事や趣味によって、いろいろな方を思い浮かべると思いますが、私はゲームやリフレッシュの影響で...
秋の寒さが続きますね。 寒いですが、お腹が空きますし散歩も何だか楽しい季節です。 私、当ホテルの人気無料サービスのパフェを作っており、出勤前に食材や備品だけではなくインスタ用の動画等、出勤前に色々...
秋ですね♪ 現在、発売中のじゃらん北海道にて特別プランを掲載しているのはご存じだと思います。 知らない?今すぐ店頭で確認してください! この掲載で様々なホテルが特別プランを提供しておりますが、当...
夏も終わり、秋には少し早い期間ですね♪ 実は当ホテルのサービスで人気のシメパフェですが 夏の期間はレモンやトロピカルなゼリーを使った“夏パフェ”を提供しておりましたが、今は期間限定で“贅沢イチゴソ...
ススキノのシメラーメンと言えばいろんなお店が頭に浮かび、更にスマホの情報も日々たくさん湧いてきます。 その時の気分で検索するお店は勿論、普通にラーメン店を選ぶのも混乱します。 きっと、適度な情報と...
やはり、札幌市内が賑わっていると思います。 痛感いたしました。 イベントがある期間だけかな?と思っておりましたが、飲食店の連日の待ち時間で尚更、感じました・・・ まだ、甘えてくる夏の暑さだけでは...