宿番号:344914
ホテルリソル札幌 中島公園のお知らせ・ブログ
−しっかり、すすってみました!−元祖ラーメン横丁G
更新 : 2021/2/2 18:18
まだまだ続く「元祖ラーメン横丁」のお店紹介!
今回は、味は勿論、見た目のインパクトも◎なお店です。
そして、ミシュランガイド北海道2017に本店が記載されました。ススキノ初進出です
【店名】元祖鮭ぶしらーめん 一蔵
【住所】札幌市中央区南5条西3丁目6 N・グランデビル1階
北海道を代表する魚「鮭」。
鮭節をベースにオリジナルスープの研究を開始し、試行錯誤を繰り返した結果、これまでにない鮭節の独特な風味を活かしたスープ。
それをベースに鶏や豚骨と野菜の旨みを、絶妙なバランスで煮出した絶品スープは、アッサリから始まり、いつしかコクを感じていく、上品な一杯です!
そんな上品な一杯を、あえて“ネギだくさん”の一蔵らーめんをすする!
見てください、
どんぶり、一面に
“ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ、ネギ・・・”
ネギといっても小葱なのが良いですね♪
スープの温度と味が保たれるのが良いです。
決して、よくある葱が悪いわけでは無く、
よくある葱の“ネギだくさん”の場合、
こってりタイプのスープの方が良い感じがします。(個人的な好み)
上品なスープは、和出汁でも、、
「あっ!和風」と言うより「いつもと違う和風!」。
どこか別な風味がします。
コクなのか、燻された風味なのか、
やさしい和風ベースに、大人が好むしっかりとしたひと味。
単なるシンプルな和風ベースなら、
小葱のシンプルな味と合わさって、
一杯の味がシンプルだけになる。
だから、鮭節のようなひと味が良いのです。
葱の下にからすくいあげる麺は細麺!
麺にサラッと絡んだスープと小葱。
良いバランスであるのは間違いない!
見た目のインパクトだけではなく、
ラーメンとして見た目も味も◎です。
元祖さっぽろラーメン横丁、
いろいろと楽しませてくれるスポットであります。
たくさんのネギの下には上品な麺とスープ!
この看板が目印!
6