宿番号:345027
トーセイホテルココネ鎌倉のお知らせ・ブログ
ここねの鎌倉散歩 -夏編-
更新 : 2024/8/17 13:48
暑中お見舞い申し上げます。
こんにちは、ココネ鎌倉です。
普段は毎日毎日、汗をふきふき鎌倉を通勤する私ですが、とあるお休みの日、思いたって、「大好きな、あの、涼しい音」を聴きに出かけることにしました。
夏休みで賑わう鎌倉駅東口、4番のりばのバスに乗って、ゆらゆらと向かいます。
向かう先は、浄妙寺。
近くには、竹林で有名な報国寺、杉本観音もあります。
バスを降りて見えてくる拝観口も趣き豊か。
本堂にお参りして、向かって左に進むと、お茶とお菓子とお庭を楽しめる喜泉庵が。
あたりは、賑々しい蝉の声だけでなく、春を過ぎてもウグイスの声まできこえます。
冷たく冷やしたお抹茶と地元の和菓子、「朝露」をいただき、いよいよ。
こちら。
水琴窟、といいます。
水琴窟は、日本庭園の装飾の一つで、手水鉢の近くの地中に作りだした空洞の中に水滴を落下させ、その際発せられる音を反響させる仕掛けです。
耳を竹筒にあてがって静かにしていると、りゃん、りゃん、しゃらん、と涼しげななんとも言えない音がします。やさしく、穏やかな空間で聴くその音にしばし暑さを忘れる、よいお休みとなりました。
ぜひ、ココネ鎌倉にご宿泊の際は、夏のお散歩コースに加えてみてくださいね。