宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 湘南・鎌倉 > 鎌倉 > トーセイホテルココネ鎌倉のブログ詳細

宿番号:345027

【3名以上で泊まれるお部屋あり】卒業旅行や春の鎌倉散策にも便利

JR横須賀線・湘南新宿ライン「鎌倉駅」西口 / 江ノ島電鉄「鎌倉駅」より徒歩4分

トーセイホテルココネ鎌倉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ここねの鎌倉さんぽ-冬編-

    更新 : 2025/2/15 19:41

    皆さま、おはようございます!
    トーセイホテルココネ鎌倉です。

    春の手前の、冬まっさかり。
    体調を崩さないように暖かくお過ごしくださいね。

    2月は、旧暦では新しい年明けの月とも言えます。
    2025年が明けてはやひと月たちましたが、また気持ちを新たに…と、いうことで。

    鎌倉・二階堂地区にある、こちらの神社に向かいました。



    鎌倉宮さんです。

    こちらは、後醍醐天皇の皇子の護良親王の神社です。
    鎌倉幕府の倒幕の戦いにおいても幕府軍と戦い、活躍した人でもあります。
    波乱の人生を送った人なのですね。

    そんな予習を済ませてバスで向かったある日。
    お天気にも恵まれ、境内では元気に走り回る地元の子どもたちのかわいい声が響いていました。

    この神社は以前にも、厄除けをするためのあることをするために訪れたことが。
    こちらです!

    神社の一角にある、「厄割り石」と呼ばれる岩。


    まずは、こちらにある(素焼きの陶器)に、息を吹きかけます。
    そして、この岩に向かって投げると…
    これで厄を割ることになるのだそう。

    力が足りず小さめの割れ方ではありましたが、旧年の厄も祓い、気持ちもスッキリ!

    清々しい思いで神社を後にしました。

    10月に薪能も行われたり、護良親王の身代わりになって逃亡を助けた村上義光公を祀った木像を撫でて健康を願う「撫で身代り」ができたり、静かな神社ながら見どころが多い鎌倉宮。

    地元の人に愛される、素敵な神社です。

    鎌倉駅東方改札の正面から乗るバスで、15分くらいで訪れることができます。
    ぜひ、足を運んでみてくださいね!

    そして、もちろん。
    寒い冬の散策のあとは当館の大浴場で、身体を温めてくださいね。

    スタッフ一同、ご来館をお待ちしております。


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。