宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 道後 > 道後温泉 道後グランドホテルのブログ詳細

宿番号:345064

\限定クーポン配布中!/【夕食★4.7】愛媛のグルメを大満喫♪

道後温泉
◇道後温泉駅から『徒歩4分』 ◇道後温泉本館までは“坂道なし”で『徒歩4分』 ◇松山城まで車で『10分』

道後温泉 道後グランドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    砥部焼の丼形ナンバー!

    更新 : 2011/12/16 7:46

    司馬遼太郎氏の小説『坂の上の雲』を軸とした
    まちづくりを進める松山市では、
    平成19年7月から、全国で初めてとなる『雲』
    をイメージしたオリジナルデザインのナンバープレートを
    導入しています。

    すでに松山にお越しくださった方は、きっと
    街で見かけていることでしょう。

    通常、ナンバープレートといえば長方形のイメージがありますが、
    その概念を取り除いた曲線を主体としたすべてが非対称のかたちです。

    ナンバー標記もこれまでの「松山市」から「道後・松山市」
    となっています。

    「道後」とは、松山市が全国に誇る観光拠点「道後温泉」
    の「道後」です。
    「雲をイメージしたかたち」のナンバープレートが話題を呼んで、
    いるようです。

    角のない柔らかなイメージは、温暖な気候の松山、
    そこに暮らす人々の"おおらかさ"をあらわす意味からも
    ふさわしいのではないでしょうか。

    (松山市HP参照)

    その、道後・松山に続いて、お隣砥部町は、
    来年1月4日から、ミニバイクのオリジナルプレートを、なんと!
    特産品・砥部焼の丼がモチーフ。

    かわいいでしょ〜^^

    表記を、砥部町から「陶街道 砥部町」に変更し、
    街のイメージキャラクター「とべっち」が添えてあります。

    是非、松山や砥部にお越しの際は、
    こんなところにも注目してみてくださいね♪

    (画像は読売新聞よりお借りしました)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。