宿番号:345166
大江戸温泉物語Premium 斉木別館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.1 |
|
投稿日:2025/2/3
温泉に入りたいと思い急遽当日予約しました。朝夕バイキング付のプラン、結論女一人でもゆっくり過ごせました。バイキングの席は朝夕とも自由席で、衝立も高く半個室空間で人目も気にならずゆっくりご飯を食べる事が出来ました。家族連れやインバウンドで海外のツアーの方々も多かったですが、少し時間をズラせば、温泉もゆっくり入れました。三朝温泉の泉質も良く温泉には夜と朝とそれぞれ2回ずつ入り、お肌もツヤツヤになりました。温泉の脱衣場や食事会場などスタッフの方々がこまめに掃除して下さってました。
施設は古さはありますが清掃もしっかりされており清潔感もあります、到着後部屋に入ると暖房が効いており部屋が暖かく寒い日だったので嬉しかったです。
ソフトドリンクやアルコールも飲める湯上がりラウンジはいつ行っても人が多かったですが、各々が好きな時間を過ごしており差程人目も気にならず、私も好きなビールを沢山頂きました。
また、ひとり旅でも家族と一緒でも、楽しみに行きたいと思えるお宿です。ありがとうございました。
投稿日:2025/2/2
煙草が吸える好きな旅館が一杯だったので仕方なく安い大江戸温泉物語に泊まったんですが、愛煙家の私達は本当に行くべきではなかったです。
煙草が吸えるのがホテルの玄関から少し外れた所で野ざらし…寒波の時に来たのですが寒くて寒くて情けなくなりました。
愛煙家の人は行かない方が良いかも…
投稿日:2025/2/2
まず問い合わせ電話がエリア総合窓口につながるため旅館への直通電話が無いのがとてつもなく不便。迎えの有料バスを予約していたが4時間前時点で変更が必要になり、電話するも休憩中とのことで繋がらず、やっと繋がったらば5分待ち、オペレーターに繋がり、諸事情を話したところ、「確認してきます」との事でさらに3分待ち、「15時からのご予約を14時に変更という事ですが、14時に予約がなければ大丈夫です」との回答。 …? 14時に空きがあるか確認したんですけど。さらに3分待ち、「予約空いてませんでした」との回答(笑)
仕方なく電話代金12分の料金と、タクシー代を支払って旅館へ。
そしてチェックイン時に大人2、子供1の合計3人でレセプションにて帰りの有料バスを予約し、チェックアウト時に再確認したところ「1名さまでのご予約を承っております」との返答。 …は? 3人でチェックイン時に予約したが。そして普通に思慮すれば子連れ3名で、1名だけバス乗車は100組のうち何組いるのでしょうか?そんなイレギュラーな予約ならレセプション側から再確認すべきではないだろうか?
Premiumと銘打っていたので期待したが、施設は良かった。料理もそこそこ。いかんせんサービスが… 教育された方が良いと思います。あと人件費削減のためかと思うが、総合窓口があの程度の受け応えしかできないなら直通電話は必須かと。
次回宿泊無しとまではいかないが、安くない料金設定なのでせめて多少なりとも改善検討願います。
投稿日:2025/2/1
友達と私2人で泊まりに行きました。
身体を休める旅行にしたいと思い
温泉岩盤浴と部屋風呂そしてバイキングのある
この宿にしました。
チェックインの対応がすごく良かったです!
駐車場も分からず聞きに行くと外まで来て頂き
案内をしていただけました!
お部屋に入ると暖房が入っていてとても
ありがたかったです。
バイキングは種類豊富で人生初めて蒸籠蒸しを頂きました!さつまいもエビ赤いか美味しかったです!
お風呂も良かったですが岩盤浴最高でした!
近々また行きたいと思える宿でした!
投稿日:2025/1/30
夫婦で、初めて宿泊させて頂きました。
お酒大好きな主人がフリードリンクコーナーをとても気に入り そこで初めて知りあった御夫妻と意気投合。楽しいひと時となり 現在も交流しています。
次回 大江戸温泉物語プレミアム下呂新館2連泊を予約しました。
大江戸温泉物語プレミアムが各地に広がる事を希望しています。
投稿日:2025/1/26
昨夏初めて三朝温泉に訪れ、温泉のツルツル感が気持ちよく、今回は主人のお誕生日に再び訪れました。
今回のお宿の温泉は昨夏の温泉宿よりツルツル感は少し無かったです。
木造家屋ということでエレベーターがなく、スーツケースと他にもある荷物をいっぺんに持って上がるのは無理でした。
お部屋も改築してあるのでしょう。畳ではなく床になっていて、ベッドで寝ていると床が揺れます。お隣の話し声がハッキリ聞こえるくらい壁は薄く、階段を上る音もよく聞こえました。
夕食は種類が沢山で選べるから、時間に余裕をもって入ればゆっくり食べられますね。
朝食はパンも色々選べたのではないかな。
私は身体の為にご飯派なので、海鮮丼やお茶漬け、お粥に。何かの佃煮を食べたらマーガリンの味がして、それ以後食べられなくなりました。
投稿日:2025/1/25
ラドンの温泉ありサウナあり岩盤浴あり
オールインクルーシブ
品数豊富なバイキング
老若男女問わず満足するお宿だと思います。
ただいつも土日は満員御礼でバイキングの補充が間に合わなかったり休憩場所がいっぱいだったり…落ち着くのは旅館の方だしゆっくり食べれるのも会席だと思うので静かで落ち着いた方が良い人には向かないとは思います。
投稿日:2025/1/20
宿には、ゆっくりと漫画を読んだり無料のドリンクコーナーがあるので一日中過ごせれます。カラオケや卓球もあります。
投稿日:2025/1/13
夕食はよく食べる妻がおなかいっぱいになり、美味しかったと喜んでいました。私は夕食を食べ過ぎて朝食はご飯1杯とデザートのみでした。スタッフの説明は丁寧でグランピングの部屋まで見せてもらいました。孫と一緒に泊まってみたいと思いました。妻は時間は限られますが、ビール、梅酒などのアルコールがあり飲んでいました。充実した1日でした。
投稿日:2025/1/6
チェックインよりやや早めに入ったのですが貸し切り風呂の予約も取れず期待していた朝からの利用もないとのことで最初から不満でした。夕食の時間もバイキング形式のためか、希望時間よりだいぶん早く会場に行く事になりました。サザエのセイロ蒸し、カニは期待を越えた味で満腹でしたがその他のおかずの品数は少なめでした。お風呂はラジウム温泉なので期待していましたがぬるくて湯冷めしそうでした。湯上がりに設置されたラウンジもチェックイン時の説明もなく人が多く利用できませんでした。全体的に料金がそこそこ高いのに今ひとつの宿という感じです。
投稿日:2025/1/5
正月にどうしても温泉に浸かりたくて。
食事のレビューが良かったこちらにしました。
ご飯は◎でした。バイキングにしてはとても美味しかった。
湯上がりラウンジではソフトドリンク、お酒が飲めてめちゃ良かった!セラミック足湯も良かったです。
ただ、部屋が…庭展望有りにしたのに、通された部屋からは屋根しか見えず。展望も無し。しかも部屋に出ました。
正月で高い金額出してるのに、ちょっとショック。
投稿日:2024/12/26
父母の喜寿のお祝いでバイキングコースで予約。
チェックインより1時間早く着いてしまいましたが、
welcomeドリンクバーがあり、しかもセラミック足湯になっていて
足元も暖かく、マンガも大量にあり、
子供はマンガをみて、大人は飲み物をいただいて
1時間があっという間に過ぎました。
喜寿お祝いでと伝えていましたので、
サービスで記念の家族写真とフォトフレームをくださり、
父母も喜んでいました。
お部屋は安いプランでしたので、
古さはありましたが、
清潔感もあり、お布団もエアウィーヴで寝心地がよかったです。
お風呂も沢山あるわけではないですが、
排水溝のいやなにおいや、汚さも全然なく、
シャンプートリートメント、ボディソープも3種類あって
楽しめましたし、シャワーもリファのようなシャワーヘッドが使用してあり、よかったです。
フロントの接客、食事の接客もとてもよく、満足でした。
11時チェックアウトで、ゆっくり過ごしたい老夫婦には
喜んでもらえました。
すべてにおいて、父母も家族も自分も満足できてよい思い出になりました。
次回はお部屋のランクを上げて、また利用しようと思ってます。
投稿日:2024/12/25
大江戸温泉と統合して初訪問しました。受付のスタッフさんは簡潔な説明で時間も取られずスムーズにチェックインできました。お部屋は一階の部屋でしたがフロントから部屋まで所々暖房が弱いのか寒い部分もありますがお風呂上がりには最適。お部屋はシンプルな和室ですが日本庭園目の前で貴族になった気分のように外に出られてとてもいい感じです。夜22時までラウンジでソフトドリンク、アルコールも無料でとても酔っ払いました。笑
夕食もバイキング形式ですがメニューがやや少なめかなと思いました。味は悪くなく好きな物を好きなだけ食べれお値段からしても十分だと思います。朝ご飯も同様です。
お風呂はラジウム温泉で温泉の質はとても良いです。一旦0時にしまりますが朝早くけら開くので朝風呂もとても気持ち良かったです。
旅館の雰囲気もよく飲み放題、食べ放題でとてもコスパ良く大満足です。
投稿日:2024/12/24
ロビーに関してはフリードリンクのコーナーにもソフトドリンクとアルコールが置いてあり良かったです。お風呂は広く混み合うこともなく脱衣場も清潔感ありました。食事はバイキングスタイルの食事でしたが朝夕とも混み合うこともなく、料理の種類も満足でしたし、コーナーのこぼれを係の方がこまめに拭き取ってたので浴衣も汚れず感心しました。ただ食事に使うのはお箸がメインなのかな。食事会場入口にはお箸、お手拭き、お皿、トレーが置いてありスプーンとフォークはなく食材によれば少し不便かなと思いました。例えば麻婆豆腐を箸で食べたり、海鮮蒸しのサザエを食べるのに他のとこからプラ製のフォークを探して持ってきたり、該当するとこには見当たらなかったと思います。食事や施設の内容からすればコスパは良かったです。11時チェックアウトも嬉しいところ。
投稿日:2024/12/23
全体的にとても快適に気分良く過ごすことができました。たまたまなのかご配慮くださったのかは存じ上げませんが、足の悪い母と一緒だったため、お部屋もお風呂もエレベーターに近くとても便利でした。ご飯も朝夕ともに美味しく、バイキングスタイルなので足りないということがなく大満足です。少し残念なのはお部屋の戸や棚の枠が黒塗りなのですがところどころ剥げていて、寂しさを感じました。お風呂はとても良く掃除してあってヌルヌルしたところはありませんでした。アメニティとして髪ゴムがなかったのであるといいなと思いました。いろいろ言いましたが、全体的に満足でまた利用させていただきたいと感じました。ありがとうございました。
投稿日:2024/12/17
前々から気になっていた斉木別館さんに岩盤浴がある事を知り、今回初めて宿泊させていただきました。専用着代のみ支払いしたら、何度でも岩盤浴を利用出来ます。温度調節も出来て自分の心地良い状態で楽しめました。お風呂も広々しててゆっくり入れました。あと、フリードリンクが良かったです!ビールにワインに、岩盤浴行く時にはオロポならぬデカラ(デカビタとダカラ)を飲みました。アミューズメントコーナーもあり、大人から子供まで楽しめる所だと思います。またぜひ伺いたいと思います。ありがとうございました。
投稿日:2024/12/16
親子3世代旅行で利用。
フロントから部屋までの廊下がとても寒かった。
フロントでチェックインの際に、利用できる設備の説明がなかったことなど、色々説明が足りないと思う。部屋からフロントに電話してもなかなか繋がらなかった。
バイキングの種類はとても豊富で、どれも美味しく満足できた。
フリードリンクもあって良かったが、部屋に飲み物がないのは困った。
温泉は、男女入れ替わったので、どちらも楽しめて良かった。
漫画コーナーがあって、子供が喜んだ。
投稿日:2024/12/15
2度目の利用でしたが、やっぱり良かったです!
全体的にとても綺麗で清潔、料理も種類もたくさんあって美味しい。
お風呂も夜中2時から入れます。ジュースやコーヒー、お酒までロビー付近の漫画コーナーで飲み放題。
無料の卓球にカラオケまでのんびり楽しめました。
子供達が大好きな旅館です!
投稿日:2024/12/9
小学生2人と大人2人で土曜日に宿泊しました。15時過ぎスムーズにチェックインし、すぐさま子どもはドリンクバー兼漫画コーナーに夕食まで過ごしました。大人も居心地良かったです。夕食は3部生で私たちは1部の17時から。10分ほど前にレストランオープンの館内アナウンスがありました。清潔で半個室のテーブルなのでその日のお客さんによるかもしれませんが落ち着いて周りを気にせず過ごせました。お料理もバランスよく美味しくて、どのコーナーも並ぶこともなく1時間半楽しめました。その後事前に紙で予約していた卓球を30分して、カラオケは予約で埋まっていたので翌日の朝1時間楽しみました。ドリンクコーナーはお酒の種類も豊富で夜は主に大人が沢山集まる場所になっていてわいわい賑やかな様子でした。露天風呂付き客室に宿泊しましたが掃除も行き届いていて満足です。他の方の投稿で少し危惧していたインバウンドの影響は今回は全く受けることはありませんでした。総じてどの場面においても男性女性スタッフのみなさん優しくて、気持ちよく過ごすことができました。それが何よりの魅力だと思います。広すぎない館内で大人子どもそれぞれリラックスできると思います。
投稿日:2024/12/8
母が77歳のお祝い兼ねて、親子、おばさんときました。
母の希望がバイキングで温泉のあるお宿でこちらに決めました
食事の時に、写真を撮って頂いて、朝、写真を記念に頂いました
温泉は、夜2回朝1回 入る風呂は翌日、左右変わっていて、良かった
サウナ、泡風呂、ジェット風呂、露天風呂、
温泉の質はツルツル
温泉最高でした
バイキングは、お刺身がおいしく、サーロインステーキ柔らかくておいしかったです
蒸籠蒸しで、母は、サザエを3個食べていました。美味しかったと。
娘は、ハーゲンダッツをたくさん食べていました
1階の部屋から大浴場まで近く歩いてすぐだし、覚えやすく助かりました
また、来たいですね
投稿日:2024/12/8
3回目の鳥取旅行。前2回は車で行き、宿泊先は鳥取以外の県。今回は鳥取空港利用だったので、県内の温泉に泊まることにしました。有名な三朝温泉に泊まってみよう。ずわいがにの季節なので、カニが食べられるところ。カニ料理のコースよりも食べ放題が良い。ということでこちらのホテルに決定。
肝心のカニは、身がしっかり詰まっていて味も申し分のないおいしさでした。たくさん食べさせてもらいました。
朝晩の食事はバイキング形式で、種類が多く、また料理も手の込んだものもあったりしました。
夕食時カニが目当てだったため、普通の料理は少しだけにしましたが、美味しい料理が多かったので、たくさん食べられなかったことが少々残念でした。
朝食も、美味しい料理がたくさんありました。
ロビースペースにフリードリンクで漫画がたくさん置いてあるコーナーがあり、アルコールも飲み放題。いつも大盛況でした。多人数のグループがいなければ、長居できそうな居心地よさげな空間でした。
大浴場はそれほど混んでいなくて利用しやすかったです。
施設は古いですが、バイキング料理のレベルがわりとしっかりしているため、価格は安くはないなと感じました。また、カニ食べ放題のプランは高めですが、カニが美味しいカニだったので妥当だとおもいました。
投稿日:2024/12/4
私と母、家族同然のように仲良しの93才のおばあちゃんと息子さんの二家族四人で、和室一部屋で利用させて頂きました。
先ずは、お庭がとても素敵でした。
ラウンジには色々な種類のジュースやコーヒーお酒が有って嬉しかったです。
温泉のお湯も良く、露天風呂もゆっくりのんびりと入りとても気持ち良かったです。
お肌もつるつるすべすべになりました。
食事はバイキングですが、夕食も朝食も種類が豊富でとても美味しい物ばかりで、お腹一杯になりとてもとても満足でした。
スタッフの方の対応も良かったです。
是非、次回も利用させて頂きます。
良い温泉に泊まれて、とても良い思い出が出来ました。
有り難うございました。
投稿日:2024/12/3
温泉がとても良く、夜3回、朝1回入った。
受付の方もとても良かった。
食事については、前の人が使ったあとの、テーブルと床がとても汚かった。また札を食事中にしていたが、食事を取りに行っている間に他の方が座っており、トラブルになった。朝食も同じ席を利用したが、前日に床に落ちていたものがそのままになっていた。食事は美味しかった。席は決めてある方が良いと思った。
投稿日:2024/12/1
予約時の価格によりますが、トータル満足度は非常に高い宿です。三朝温泉街も寂れを楽しむ向こう側にまで行ってしまったので、宿の中で楽しめることが必須だと思います。その点で、ロビーでのくつろぎや温泉、ゲームコーナーの雰囲気まで楽しめました。高級感も感じられます。カラオケも夕刻までは無料ですし、飲み放題の梅酒も美味しかったです。利用しようとしていた岩盤浴に入る時間がなかったくらいでした。
あえて言うと残念なところは夕食です。価格相応のバイキングでしたが、お寿司が赤シャリでなかったり、ローストビーフが固い肉に変わっていたり、事前の内容と違っていたところがありました。また、目玉にしているせいろ蒸しの案内が不十分で、事前リサーチしていない方は、わからないままに食材を皿に乗せていました。入り口近くで最初に行ってしまう所でもあり、写真を入れた「手順」を掲示しておくなどが必要だと思います。