宿番号:345638
玉造温泉 松乃湯のお知らせ・ブログ
今日からGW!広島方面から島根県へ!!
更新 : 2013/4/27 11:17
今日から待ちに待ったGWの始まりですね!!!!
3月30日に開通した松江自動車道を利用して出かけられる方も
多いと思います。
自動車道開通により、松江から広島市内まで今まで3時間40分
かかっていたのが2時間50分に!
移動時間が50分も短くなり「より広島方面に遊びに行きやすく」
そして「広島方面から遊びに来やすく」なりました。
当館では、広島から日帰りの温泉、昼食を楽しみたいという
「お昼」のお客様が増えました。
皆さん「高速が開通したから遊びに来た」と仰られます。
広島市では現在、旧市民球場を会場に「菓子博」が開催されていますね。
CMで「お〜かしくって、おかしくって〜♪」と歌って宣伝している
あのイベントです。
先日その「菓子博」に行って来ました。
もちろん高速を使ってです。
ほんとに3時間で行くことができました。
トンネルを抜けたらそこは広島でしたってカンジです。
「菓子博」会場は開催初日からあまり日が経ってないこともあり、
しかも日曜日だったため大混雑。
広島名物「もみじ饅頭」の製造工程、世界のお菓子紹介、全国の銘菓紹介、
ロッテや明治などのお菓子メーカーブースなどあらゆるコーナーがありましたが、
多分その半分も楽しめなかったと思います。
(2時間待ちが普通でした)
試食がたくさんあったらしいのですが、人ごみでぜんぜんわからなかった・・・
☆ 写真は愛媛銘菓「坊ちゃん団子」。
愛媛県といえば夏目漱石の坊ちゃんが有名ですもんね。
連休は大変な混雑が予想されますが、
ブースに入ることができれば楽しいと思います。
テーマが「お菓子」ということもあって、
お子さん連れのご家族が多かったですね。
そして迷子も多かったです…。
屋外に飲食コーナーもありました。
ご当地アイス「牡蠣アイスクリーム」がおすすめです。
まさに海のミルクでしたww
最後に、1つネックなのが「菓子博」専用駐車場がないことです。
でも、周辺にはパーキングがたくさんあるので困らないとは思います。
(駐車代が〜…)
関連する周辺観光情報