宿・ホテル予約 > 島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 松江・美保関・玉造 > 玉造温泉 松乃湯のブログ詳細

宿番号:345638

玉造温泉では当館だけ!山陰のごっつお満載の夕食バイキング

玉造温泉
JR玉造温泉駅から車で8分、出雲大社から車で60分、出雲空港から車で20分、山陰道松江玉造ICから車で10分

玉造温泉 松乃湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「ししす」って何?

    更新 : 2013/12/6 16:48





    「ししす」とは、田んぼで刈った稲を積み上げたもの。
    猪の家に見えるから「猪巣(ししす)」と呼ぶのです。

    ( 出雲弁はサ行の発音が苦手。
    出雲弁バリバリの地元民は「ししす」と言っている
    つもりでも「すすす」に聞こえたりしますww )


    この「ししす」をイメージして作られたお菓子があります。

    中にしっかり餡子が詰っているお饅頭で、
    栗のようなかわいい形。
    しっとりというよりもホロホロと崩れていく食感で、
    しっかり甘いので、濃いめの煎茶が合いそうでしたね(^^)v

    (写真を撮りそびれたので、ネットから引っ張って加工しました。)

    「ししす」は出雲平野で昔から作られてきた「出雲平野、収穫期の風物詩」
    おそらく出雲独特えはないかと思います。

    私が小学生の頃(十○年前・・・)はこの「ししす」を出雲大社へ行く道中で
    よく見かけましたが、最近はめっきり見なくなりました。

    そういえば、稲をハデにかけて干している農家さんも
    ほとんど無くなってしまったと聞きますし、時代の流れを感じてしまいます。

    「和菓子:ししす」を売っている「福泉堂」さんは国道9号線沿いにあります。
    出雲大社に参拝する方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

    出雲大社の門前町のお土産屋さんは込み合いますから♪



    <福泉堂>:::::::::::::::::::::::::::::

    島根県出雲氏斐川町直江5158
    TEL:0853‐72‐0078
    営業時間 8:30 〜 19:00

    駐車場あり

    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。