宿・ホテル予約 > 岩手県 > 安比・八幡平・二戸 > 安比・八幡平・二戸 > ANAクラウンプラザリゾート安比高原のブログ詳細

宿番号:345672

【お子様歓迎】春スキー×温泉×バイキング!4月はカニ食べ放題♪

ハイクラス

安比温泉
東京・仙台方面からは松尾八幡平ICから15分。青森方面からは安代ICから15分。

ANAクラウンプラザリゾート安比高原のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    八幡平ドラゴンアイ情報局【2019/6/1】

    更新 : 2019/6/1 11:09

    今、安比高原周辺でのホットな話題といえば・・・

    「八幡平ドラゴンアイ」

    「COOL JAPAN AWARD 2019 National Park部門」で受賞し、
    ニュースなどで話題沸騰の八幡平ドラゴンアイの今日の状態をご紹介!


    あらためまして、こんにちは。
    ホテル安比グランド、じゃらん担当の樋之口です。
    安比高原やその周辺の話題や出来事を発信していきます。

    自然が対象の観光スポットは見に行く前に、
    今の状態が知りたいと思いまよね?

    そこで、私が見どこになるまで、
    ほぼ毎日、確認に行ってみたいと思います。
    ( 悪天候で見れないというときはごめんなさい )

    今日、午前7時ごろのドラゴンアイは
    写真の状態を見てもらえるようにまだ、画竜点睛を欠く状態です。

    その年の天候によって、瞳ができるときとできないときがあるのですが、
    今年はどうなるのかは乞うご期待です。

    ◆◆◆◆ 今日のドラゴンアイ ◆◆◆◆

    今日のドラゴンアイは昨日からの天候の影響で私が見た時間では
    まだ、雲の中で写真のような霧の中に浮かんでいる状態でした。

    まだ、真ん中の部分が溶けている様子はなく、
    もうしばらくかかるのではと思っています。
    (あくまでも私の主観なので参考程度に・・・)

    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

    ドラゴンアイは山頂付近にあるため、まだまだ、雪が残っています。
    長靴や防水、滑りにくい靴で向かってくださいね。

    また、結構冷え込みますので、防寒具もあれば、いいかもしれません。

    ツキノワグマの生息地域ですので、転ばぬ先の杖ではないですが、
    念のため、熊鈴も用意しておいてくださいね。


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。