宿番号:345778
ホテルオーシャン(那覇国際通り)のお知らせ・ブログ
沖縄の夏の風物詩【道じゅねー】
更新 : 2016/8/17 17:47
ハイサーイ
年中行事が旧暦で行われることの多い沖縄県。
お盆も旧盆(旧暦の7月13日〜7月15日)に行われ、
2016年は新暦で8月15日〜8月17日がお盆になります。
祖先を迎える日をウンケー、送る日をウークイといい
旧盆中は親戚回りをしたり重箱の料理を作ったりととても忙しいそうです。
そんな旧盆に欠かせないのがエイサー。
エイサーとは本土の盆踊りにあたる沖縄の伝統芸能のひとつ。
各地域の通りをエイサーを踊りながら練り歩く事を道じゅねーと言います。
今では観光用のエイサーが各地で見られますが
エイサーの本来の目的は道じゅねー。
各地区の青年会が旧盆の道じゅねーを目指して練習を重ねていきます。
6月ぐらいになると公園や公民館からエイサーを練習する太鼓の音が聞こえてきて、沖縄の長い夏が近づいて来たことを知らせてくれます。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン