宿・ホテル予約 > 山口県 > 下関・宇部 > 下関・長府・川棚 > 下関ステーションホテルのブログ詳細

宿番号:346016

下関の中心・アクセス至便!全館Wi-Fi 無料接続&全プラン朝食付

JR下関駅東口、バスターミナルより徒歩約3分。下関ICより車で約15分。

下関ステーションホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • いい湯だな〜いい湯だな♪

    更新 : 2013/2/19 3:52

    湯気が天井からポタリと背中に つめて〜な つめて〜な ここは下関 麦飯石の湯〜♪

    みなさん、お風呂好きですか?気持ち良いですよね〜

    今回は、湯船に浸かると必ず「3曲」は熱唱する私Nより当ホテル大浴場内の温浴槽に使用しております「麦飯石(ばくはんせき)」についてご紹介させていただきます。

    そもそも麦飯石という名前は俗名で、外観が麦飯のおにぎりに似ていることが名づけのいわれで、正式名は「変質石英斑岩」といい、火成岩類中の半深成岩に属する岩石の一種と推測されているとのことです。

    麦飯石は「ミネラルの宝庫」といわれており、その成分は、鉄・カルシウム・マンガン・マグネシウム・カリウム・ナトリウム・チタン・リンなど人間にとって欠かせないミネラルが豊富に含まれているとのことで、そのミネラルには細菌を静菌状態にする働きがあるといわれています。温泉や湧水は、地下水が岩石にしみ込みミネラルを溶かして出てくるものですが、じつは麦飯石も水に浸けることによりミネラルが溶出されます。しかもミネラルバランスを調節する機能があり、水中に含まれるミネラルの量に応じて過剰ミネラルを吸着し、不足ミネラルは溶出するとのことです。

    当ホテルも天然温泉ではありませんが、温泉効果を期待し【人工温泉】として大浴場温浴槽にて麦飯石を使用しております。麦飯石の効果などについてはウェブで検索してみて下さい♪

    それと、先の自己紹介で書き忘れてましたが、必ず3曲熱唱の必ずというのは、ひとり風呂での「必ず」です。ひとり風呂以外はせいぜい鼻歌ですので・・・


    グランドオープン3周年、下関ステーションホテルのご予約

    心よりお待ち申し上げます。















宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。