宿番号:346016
下関ステーションホテルのお知らせ・ブログ
「唐戸市場」の楽しみ方
更新 : 2013/5/24 10:55
みなさんは下関に来られたら何処いきますか〜 (・・*)。。oO(想像中)
私は近代日本以前の歴史が好きなので、城下町長府で歴史に触れその後は東行庵で高杉晋作の…って、なぜかタイトルからかけ離れたこと言ってるんで本題に戻ります…m(_ _)m
タイトルにある「唐戸市場」は、当ホテルから車で10分もかからない場所にあり、新鮮な魚介類を安く購入することができます。また、水産加工品や野菜、地酒など、品揃えが豊富な市場です(^○^)
しかし、唐戸市場の魅力といえば、なんといっても週末と祝・祭日に行われている「活きいき馬関街(ばかんがい)」の開催日ではないでしょうか!この日は握り寿司や海鮮料理を安い料金で味わえる屋台が数多く出店しており楽しめること間違いなしです(≧∇≦)b
たとえば、私が下関に行ったら、まずしものせき水族館「海響館」で楽しみます。それから寿司や海鮮料理を食べに唐戸市場へGo!って感じです。ちなみに水族館から唐戸市場までは歩いて行ける距離なんで、たまには運動を兼ねたウォーキングなんていいんじゃありませんか(≧∇≦)b
市場へ向かう途中にカモンワーフもあります。そこでシャレたランチもいいと思いますが、せっかくの下関旅行なんで、私ならば断然、市場の雰囲気を楽しみながら地場の味と酒を楽しみたいと思います。
別にカモンワーフさんに喧嘩を売ってるわけじゃありませんよ… o(><;)o o(;><)o"
今回のテーマが「唐戸市場」ですので市場内での楽しみ方をご紹介しているだけです。私自身、カモンワーフさんにもよく行きますし、市場で寿司の後は必ず、デザートタイムにカモンワーフさんを利用しておりますm(_ _)m
個人的な思いが強く出たカキコとなってしまいましたが、それだけ楽しめるエリアと思っていただければ幸いです☆ヽ(▽⌒*)
みなさまも下関のグルメを楽しみにお越しになりませんか?
以上、Nでした…(v^-^v)♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン