宿番号:346040
カヌチャベイホテル&ヴィラズのお知らせ・ブログ
名護市のひんぷんガジュマル★
更新 : 2011/3/9 9:37
皆さま、こんにちは。
本日はカヌチャベイホテルの地元名護市から
たくましい街のシンボルをご紹介します♪
沖縄の伝統的な赤瓦を使った民家には、
「ひんぷん」という1つの特徴があります。
「ひんぷん」とは屋敷の正門と母屋との間にある
屏風状の塀のことで、外からの目隠しや悪霊を防ぐと言われています。
そしてそのひんぷんの隣に植えられたガジュマルの木は
自然と『ひんぷんガジュマル』と呼ばれるようになりました。
名護市には、推定樹齢280年〜300年、樹高19mという
とっても大きなガジュマルが市内の道にあります★
市のシンボル、そして街のひんぷんの役割を担っています。
この街の変化をずっと見続けてきたひんぷんガジュマル。
これからはどんな風景を見ていくのかな??
長生き??という表現もおかしいですが、
ずっと名護市のシンボルとして、街を見守ってほしいですね(*^^*)
そんなひんぷんガジュマルは名護大通りにあります。
古くからある風景を見に、1度足をお運びください★
13