宿・ホテル予約 > 山梨県 > 甲府・湯村・昇仙峡 > 湯村 > 源泉かけ流しの宿 湯村ホテルのブログ詳細

宿番号:346103

100%源泉かけ流しの天然温泉とお食事が人気のビジネスホテル☆

甲府湯村温泉
平面駐車場90台無料。甲府昭和ICから車でわずか15分。甲府駅から車でたった8分の環境の良い好立地。

源泉かけ流しの宿 湯村ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    もうすぐ秋

    更新 : 2012/9/2 8:38

    秋バージョンになってました。
    いつも、何もいわないけれど、気をつけて替えてくれてありがとうございます。(感謝)

    秋と言うとススキ

    ススキと言えば十五夜

    十五夜と言えば月見団子

    十五夜っていつですかと聞かれると、はていつだろうと思うのですが
    それは正しくて、毎年変わるんですよね。

    ちなみに今年は9月30日が満月で十五夜です。
    来年は9月19日ですって。
    中秋の名月と呼ばれるお月見の日。
    お団子やススキ、または里芋をお供えするそうです。
    芋名月とも呼ばれるとか。

    今年の十三夜は10月27日で来年は10月17日です。
    後の月と呼ばれます。
    こちらはお団子の他に栗や枝豆をお供えするそうです。
    栗名月とも呼ばれるのだそうです。

    そして、三の月と呼ばれるのが十夜と言って11月の終わりの満月の夜だそうです。
    こちらは、ネットで探しても2012年の何日かは判りませんでしたが、11月28日が満月なんだそうです。
    2012年は9月30日が満月で、10月も30日が満月らしいです。

    2012年は1月9日〜12月28日まで合計13回満月があって(通常は12回?)、1回多いから閏年なのかしら?詳しい方教えて下さい(笑)

    三つあわせて三月見と言って、三回とも晴れて満月を観る事が出来ると良い事がおきるのだとか。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。