宿番号:346103
源泉かけ流しの宿 湯村ホテルのお知らせ・ブログ
富士山初冠雪 だそうです
更新 : 2012/9/17 9:28
おはよう富士山!!
今日は足が重いので軽めのジョギング。
朝はだいぶ涼しくなりました。
でも、日中は観測史上最高の連続真夏日の日数を56日と更新中です。
ところで観測史上というのは1956年以降のことで、真夏日とは日中の最高気温が30℃以上の日だそうです。
ついでに日中の最高気温が25℃以上30℃未満の日は夏日といい、日中の最高気温が35℃以上の日は猛暑日(酷暑日とも)というそうです。
そんな中、先日富士山には初冠雪。
初冠雪ってのは夏を過ぎて、はじめて富士山で雪が降り、雪が積もる事なんだそうです。
こちらは平年より18日早く、昨年よりも12日早いとか。
ちなみに現在の地球は・・・・
未だ氷河期だって知ってましたか?
氷河期ってのは、地球上のどこかで凍っている大地や床がある時期の事をいうのだそうです。
だから今は南極や北極が今は凍っているので、未だ地球は恐竜が絶滅した時と同じ氷河期なんですって。
そう思うとチョット涼しくなり・・・・
ませんね(笑)
関連する周辺観光情報