宿番号:346103
源泉かけ流しの宿 湯村ホテルのお知らせ・ブログ
丸石神の道祖神と火の見やぐら@
更新 : 2012/10/24 8:32
湯村温泉のまわり千塚、羽黒、山宮、平瀬、帯那、その他甲斐市の敷島、双葉など、山梨県内でも特定のこのエリアには、まるい石を大事そうに石の台座に載せた、道祖神が沢山ございます。
これは、山梨市の方にまでつながっています。
丸いしには神が宿っていると考えられていて、丸石神って呼んでます。
大きな石を一つだけ置いている場合と、こぶしよりも少し大きい石をゴロゴロ沢山台座に積んでいる場合があります。
民間信仰で甲府盆地北部の山麓伝いに見られます。
いまでも、お祭りをしたり、ご近所の方が毎朝綺麗にお掃除をしたりしているのを良く見かけます。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン