宿・ホテル予約 > 山梨県 > 甲府・湯村・昇仙峡 > 湯村 > 源泉かけ流しの宿 湯村ホテルのブログ詳細

宿番号:346103

100%源泉かけ流しの天然温泉とお食事が人気のビジネスホテル☆

甲府湯村温泉
平面駐車場90台無料。甲府昭和ICから車でわずか15分。甲府駅から車でたった8分の環境の良い好立地。

源泉かけ流しの宿 湯村ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    おひさまヨロシク!がんばって!

    更新 : 2013/1/17 8:49

    1月も後半になりました。

    早い!!

    今日はお日様が頑張ってくれそうです。

    一般道はすっかり雪はございませんが、ご覧のように路地に入ると雪が残っております。

    もう、3日目なので完全に氷の塊のところもございます。
    融けるとますます滑るので要注意です。

    しかし、お日様の力ってすごい。
    日が出るとグングン雪を融かしてくれます。

    隕石の衝突か、大火山の噴火か知らないけれど、当たり前のように毎日照らしてくれいた太陽が隠れて、毎日雪になっちゃった頃の恐竜達は、心細かったろうな〜〜

    考えて見ると、人間以外の動物はお日様が出て暖かいうちに活動し、日が落ちて暗くなり寒くなれば体を休める。(逆のパターンもあるけれど)

    この自然の摂理に逆らうのは人間だけなんですね。

    お風呂で読んだ雑学の本には、ニワトリがなぜ朝「コケコッコーーーー!!」って鳴くかが書いてありました。
    求愛でも威嚇でもなく、仲間を起こすためでもないんですって、、、、

    なぜ、ニワトリがコケコッコーと鳴くかというと、なんと夜の不安から解放されて、朝日が出ると「嬉しいから」と言われているそうな。

    人間は複雑になりすぎたのかも。
    ニワトリみたいに3歩あるけば忘れたほうが幸せ?

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

    【別館でのんびり】和風ついんるーむ朝食付プラン【禁煙】〜満喫満足ぷらん〜

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。