宿番号:346103
源泉かけ流しの宿 湯村ホテルのお知らせ・ブログ
春になって虫うごきだす
更新 : 2013/4/20 14:11
アリンコから始まって、イモムシや蝶々や蜂や、春になり花が咲いて、若葉が芽吹くと、どこからともなく虫達が帰って来ます。
そして、虫大好きな子供の虫取りも再開。
今日の獲物はてんとう虫。
虫かごを3つもって、際限なくてんとう虫を捕獲し続けます。
捕って来るのはいいけれど、餌になるアブラムシはどうすんの?
結構、すごい勢いでてんとう虫はお食事をするので、最初に葉についているアブラシムシなど一晩も持ちません。
ひとかご目で、すでに20匹はいるので、この調子でいくと60匹・・・いや100匹・・・
ちなみに調べてみると、てんとう虫は幼虫の時でもアブラムシを1日20匹程度食し、成虫になると・・・なんと!!1日100匹も食すのだそうですから、もし100匹のてんとう虫を飼う気になったら、毎日毎日約60日間(幼虫から合わせたら80日)1万匹のアブラムシを捕まえなければなりません!!
無理っ(笑)
関連する周辺観光情報