宿番号:346254
ホテル昭和のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
ゴールデンウイーク後半ですね。 春と秋は、日々気温が乱高下。 ホテル昭和にとって、半年に一度の悩ましい季節がやってきました。 本日は日中は12度。 明日の朝は9度。 明後日は29度予想。 とにかく山...
いよいよゴールデンウイークですね。 東京ではビジネスホテルはが1泊2万円超えることがあると、ニュースで見ました。 諸物価高騰・インバウンドなどなど様々理由があるかと思いますが、なかなか大変です。 ホテ...
もうすぐゴールデンウイークですね。 今年は、物価高騰や、まとまったお休みが取りづらいこともあり、旅行に行く方が少ないとニュースで言っていました。 ホテル昭和も、ゴールデンウイーク後半は満室も日もありま...
本日コストコがオープンしました! オープン前には1000人のお客様が並び、朝4時半にオープンしたそうです。 先頭の方は、1週間前から並んだそうですよ。 初日は10万人の来客予想でしたが、平日のためか目...
4月4日のホテル昭和のある昭和町の桜です。 後ろには富士山が見えます。 満開の桜と、雪をまとった山々を見ることが出きます。 甲府盆地は桃の花も咲いているようです。 今週末は信玄公祭りもあり、最高の週...
今週は、甲府は春を通り過ぎ、初夏の陽気でした。 4月4日(金)から4月6日(日)まで信玄公祭りが行われます。 山梨県最大のお祭りです。 見どころは、世界最大の武者行列「甲州軍団出陣」。 今年の信玄公...
ご存じの方も多いと思いますが… 山梨にコストコができます! 2025年4月11日(金)オープンです。 もうすぐですね。 ガソリンスタンドも併設されています。 こちらは、既にオープンしています。 おとな...
ホテル昭和では、女性のお客様限定のサービスがございます。 *浴衣かパジャマがお選びいただけます。 浴衣は色々な柄の中からお好きなものをお選びいただけます。 ちょっとした非日常気分をお楽しみくださ...
ホテル昭和では、お泊りいただいた皆さまに無料で朝食をご用意しております。 メニューの中の卵のご紹介です。 幻のお米と呼ばれる「武川米」にぴったりな生たまご。 卵かけごはん。おススメです。 ゆで時間...
今日はホテル昭和のお得なプランのご紹介です。 平日限定となりますが、セミダブル・ツイン・ダブル・トリプルのお部屋に、お一人さまでお得にお泊りいただけます。 セミダブルはお部屋の広さはシングルと同じです...
ホテル昭和では、色々な無料貸し出しサービスがございます。 その中のひとつ。 自転車貸し出しサービスです。 ちょっと買い物に。 ちょっとおさんぽに。 推しのライブに。という方もいらっしゃいます。 ...
前回ご紹介した「十日市」と並ぶ、甲府盆地に春を告げるお祭り「厄地蔵さん」 毎年2月13日正午から翌14日正午までの24時間だけ、耳を開きお願い事を聞いてくれるそうです。 厄年の人が、年の数だけ丸いものをお供...
山梨県南アルプス市の十日市は、甲府盆地に春を呼ぶお祭りとして400年を超える歴史があります。 「売ってないものは猫の卵と馬の角」と言われるほど、色々な物が売っています。 毎年2月10日11日でしたが、今年は週...
前回のお話の続きです。 この度、リフォームをして、大浴場の入り口に扉をつけました。 女性のお時間は、暗証番号を入力してお入りいただく形となっています。 暗証番号はフロントでご案内しております。 そん...
ホテル昭和の1階の共有スペースのトイレは大浴場入口にあります。 そのため、朝食時のトイレの利用に制限があり、お客様にご不便をおかけしていました。 長年の悩みだったのですが… この度、いつでもみなさまに...
ホテル昭和では、お泊りいただいた全てのみなさまに、無料でご朝食をご用意しております。 この度、新しくシリアルが仲間入りしました! 見た目もかわいく、思わずレバーを回したくなります。 そのまま食べても...
2025年初のブログ更新です。 気がつけば、週一で更新しているこのブログももうすぐ4年です。 今年も、ゆるりとお伝えできればと思います。 さて。 ホテル昭和の新年も、1月6日よりスタートしております...
今年も残すところあと数日となりました。 本年も、ホテル昭和にお泊りいただきありがとうございました。 皆さまとの素敵なご縁に恵まれましたことに感謝です。 ホテル昭和は、12月31(火)から1月5日(日...
もうすぐクリスマスですね。 山梨県でもあちこちでイルミネーションが輝いています。 山中湖の花の都公園でもイルミネーションが開催されています。 何もさえぎるものがなく、富士山が見えます。 そして、夕暮...
いつもホテル昭和をご利用いただき誠にありがとうございます。 大浴場休止のおしらせです。 2024年12月17日(火)18日(水)20日(金)の3日間、メンテナンスの為、女性の朝風呂(8:00〜)を休...
今年も残すところ1か月となりました。 早いですね。 毎年早くなっていく気がします。 年末年始のお知らせです。 ホテル昭和は2024年12月31日から2025年1月5日まで休業となります。 新年の営業...
ホテル昭和と言えば「源泉かけ流し温泉」です。 サウナもあります。 あまりサウナには詳しくないのですが… ドライサウナで、温度は98度くらいです。 10人以上はお入りいただけるかと思います。 テレビ付き...
ホテル昭和にはたくさんの絵画が飾ってあります。 フロントも絵画でお客様をお出迎えです。 青と赤の対照的な色合いですが、どちらもとても心が落ちつきます。 色々な発見と想像とで心がカタっと動きます。 館...
急に寒くなり、温泉がますます心地よい季節になってきました。 ホテル昭和の温泉は体中が気泡に包まれるお湯です。 湯上がりは体の芯までぽかぽかになります。 これからの季節は、ずーっと入っていたくなりますね...
昇仙峡。 一年を通して風光明媚な観光地です。 紅葉のシーズンはまた格別です。 そんな秋の昇仙峡。 いつもと違う特別な景色を見られるバスツアーがあります。 屋根なし2階建てのスカイバスで秋の空と紅葉を...
ホテル昭和の無料朝食サービスでご提供している「武川米」 「むかわまい」と読みます。 まぼろしのお米と呼ばれるお米です。 そんな「武川米」の新米が届きました。 この時期だけのおいしさをぜひ!
今月末はHALLOWEENですね。 リゾナーレ八ヶ岳では、10月31日まで、「THE HALLOWEEN HOTEL 2024」が開催されています。 ホテルで働くモンスターたちがお出迎えしてくれます。 一見ちょっと怖いですが、愛敬たっぷ...
あけぼの大豆ってご存知ですか。 身延町のブランド大豆です。 限られた気象条件や手作業での生産のため大量生産ができず、その希少性の高さから幻の大豆と呼ばれる大豆です。 枝豆で食べると、とにかく粒が大き...
ホテル昭和の館内にはたくさんの絵画が飾ってあります。 当ホテルの大浴場。 こんな場所にも飾ってあります。 バリのようなちょっと異国の雰囲気が、温泉の非日常感をより一層感じさせてくれます。 異国の雰囲気...
20