宿番号:346254
端午の節句
更新 : 2016/5/5 23:58
皆様いつもお読み頂きましてありがとうございます。
5月5日は端午の節句でしたね。
当ホテルのフロントにも飾りました!(*^▽^*)
男の子の成長を祝う子供の日。
昔は薬草を摘んで邪気を払うといった中国から伝わった行事
もあったようですが、今は地方によって異なるようですが、
兜や武者人形、鯉のぼりなどを飾る家庭が多いようです。
また、柏餅やちまきは食べましたか??
ちまきを食べるわけがあったそうです!
わが子に「忠義の人」であってほしいと願ってこれを食べさせるそうです。
柏餅を食べるわけは?
柏の葉は冬になっても落葉せず、新芽が吹くと落葉するので、後継ぎができるまで
親葉が落ちないので、めでたい木の葉とされているそうです。
色々勉強になります!!
季節の節句等は大切なことですね。
それでは、ゴールデンウイークはもう終盤でございますが・・・
お仕事頑張りましょう!!