宿・ホテル予約 > 山梨県 > 甲府・湯村・昇仙峡 > 甲府 > ホテル昭和のブログ詳細

宿番号:346254

クチコミ4.4★山梨自慢の武川米の無料朝食 温泉とサウナで癒し満点

カアナパリ
[中央自動車道甲府昭和インター] を東京・大月方面に下車してすぐ。信号左側。

ホテル昭和のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    冬のあったかグルメ

    更新 : 2021/12/10 23:38

    山梨と言えば「ほうとう」
    太くて平たい麺に、たっぷり具材。
    特にこれからの寒い季節は、身体の中からぽっかぽか。
    お腹も心も満たされます。

    生粋の山梨県民は、麺と汁が一体化した2日目のほうとうがいい!
    らしいです(笑)


    そんな、山梨を代表する「ほうとう」の変わり種「あずきほうとう」をご存知ですか?

    おしるこ(ぜんざい)に、ほうとうの麺が入っています。
    もちろん。甘いです。

    初めて出会った時は、見た目のインパクトに驚きました。


    あずきの赤い色は、邪気を払い厄除けの力があると伝えられていて、昔からお正月・お盆・お祭りなど、特別な時に食べられてきたそうです。
    お米が貴重だった山梨では、お餅の代わりにほうとうの麺を入れていたそうです。

    歴史があるのですね。
    歴史を知ると、おいしさも深まります。


    「あずきほうとう」は、「ほうとう小作」さんで食べることができます。
    気になった方は一度、いかがですか。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。