宿番号:346355
たくみ観光ホテルのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
ドルフィンビーチ開催日程!ゴールデンウイーク限定開催! 今年も日間賀島にペンギン、インコ、フラミンゴ、ゾウガメなどいきもの大集合!タッチしたり一緒に写真を撮ったりペンギンと触れ合えます! 【開催期間】...
関連する宿泊プラン
今年も大好評、開催決定!! このGW一番の思い出は日間賀島でつくろう!海と空の自然学校、GW版キッズアドベンチャー! 【期間】 2025年4月26日(土)〜29日(火・祝) 5月3日(土)〜6日(...
関連する宿泊プラン
平素は日間賀島たくみ観光ホテルをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたびたくみ観光ホテルでは2025年4月6日より、館内一部リニューアル工事を実施することとなりました。 工事期間中は全館休...
白子は、フグの中で1番高価で貴重な食材! クリーミーでとろける舌触りとほのかな甘みが堪らない、とらふぐのベストシーズンに絶対食べてほしい!「とらふぐ白子焼」が付いたプランを販売中です。 冬の島グルメを...
たくみ観光ホテルです。 2025年4月〜9月のご予約を開始致しました。 お客様との出会いを大切に、心を込めておもてなしをいたします。 時を忘れ、のんびり、ゆったりと安らぎのひと時をお過ごしください。 当館自...
関連する宿泊プラン
10月〜の絶品ふぐプランのご予約を開始致しました。 冬の味覚といわれるフグ料理を日間賀島では、お値打ち価格でお楽しみいただけます。 グレード別にお好みでお選びいただけるご宿泊プランと、気軽な日帰りプラン...
コロナウィルスの感染対策に引き続きご協力をお願いお願い致します。 みんなで協力し楽しい旅行にしましょう♪ 当館での対応 【館内アルコール消毒液の設置】 ロビー・大浴場などパブリックスペースに 「ア...
関連する宿泊プラン
更新 : 2020/1/22 9:37
大寒を迎え、寒さが身にしみる季節になり、ふぐの白子もプックリ大きくなってきました。毎年12月くらいからフグ白子も入りだしお客様にお出しできます。あつあつ濃厚クリーミーなふぐ白子焼きの味を一度お試しくだ...
今年もドルフィンビーチが大人気です!! 連日猛暑が続いておりますが、ビーチでイルカさん達と気持ちのいい楽しい 夏の思い出を作りませんか★ 日間賀島名物のタコ料理とともにお待ち致しております!!
今年も「日間賀島ドルフィンビーチ2019」の開催が決定いたしました! 日間賀島感動体験プログラム「日間賀島ドルフィンビーチ」は自然の海でイルカとふれあうことで貴重な体験をして頂くとともに、その環境につい...
更新 : 2018/12/26 12:26
冬の到来を感じる季節となり今年も残すところあと僅かになりましたが、ふぐの白子が入ってきました。毎年12月くらいからフグ白子も入りだしお客様にお出しできます。あつあつ濃厚クリーミーなふぐ白子焼きの味を一...
寒くなって恋しくなるのが「ふぐ料理」!冬の味覚といわれるフグ料理を日間賀島では、お値打ち価格でお楽しみいただけます。期間:10月〜3月末まで 日間賀島のフグ漁の歴史は百年とも言われ、知る人ぞ知る...
こんばんは!!たくみ観光ホテルです★ 梅雨入りで雨が多い毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日はホテルのある【日間賀島】のご紹介をさせて頂こうと思います。 名古屋から車で約1時間で行けち...
関連する宿泊プラン
夏の日間賀島の定番といえば、 毎年大人気のイルカさんとのイベント!! 水族館で見るよりも自然体なイルカさんを 間近で見る事ができ、毎年ご家族の方から大人気です★ 他にもキッズアドベンチャーなど...
2/3(土)の限定特別価格!! なんと土曜日にも関わらず平日と同料金で 大人気の【フグ×タコ】プランをご奉仕★ 早いもの勝ちですので、絶品のフグとタコを食べに この機会にぜひお越し下さい。
【日間賀島 島呑みちょい飲みスタンプラリーのご案内】 日間賀島では、1月5日(金)より島内の居酒屋3店舗をはしご酒しながらスタンプを集めるキャンペーンを開催! 3店舗をまわり制覇した方には、抽選で日間...
関連する宿泊プラン
更新 : 2014/8/7 11:38
■ 夏グルメ【鱧(ハモ)】プラン ■ *━・━・━・━・━・━・━・━・━* さっぱりと淡泊、それでいて深い旨みと上品な味わいをもつ鱧。 高級魚としても知られ、滋養強壮に最適! こちらのプランでは、暑...
寒くなって恋しくなるのが「ふぐ料理」!冬の味覚の王様といわれるふぐ料理を日間賀島では、お値打ちな価格でお楽しみいただけます。とらふぐの本場・日間賀島「たくみ観光ホテル」で冬の味覚をお楽しみください。
春から夏にかけての美味いものの中の一つ、シャコです。 塩茹で食べても美味しいですが、お刺身はお口の中でとろけるような食感と甘みがあり、新鮮でないといただけません。 まだまだ、これから夏にかけて島の美味...
20