宿番号:346365
日本三美人の湯 湯の川温泉 湖静荘のお知らせ・ブログ
漬物
更新 : 2011/11/29 15:44
年期の入った漬物石は今年25回忌を迎える大おばあさんの代から使っているものです。重く座りが良いので重宝します。
先日から干していた、津田カブが程よく水分が抜けたので、津田カブのぬか漬けが今年の本漬けの第一陣です。塩、新米を精米して取ったヌカ、少し甘味と色を出すための漬物粉を秘伝の調合(適当)に混ぜ水分が出るまで寝かせます。
干してあるためそう簡単には水分は出ません。また、重しが軽かったり、塩気が少ないと腐ったりもします。適当と言っても気を使います。後は一旦漬物のことを忘れて、たまに思い出したとき中をのぞいて見ます。水分が出ていたら味見です。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
エリアからホテルを探す
島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 荘原駅
近隣駅・空港からホテルを探す
荘原駅 | 宍道駅 | 雲州平田駅 | 一畑口駅 | 出雲空港(出雲縁結び空港)