宿・ホテル予約 > 島根県 > 出雲・大田・石見銀山 > 出雲・大社・湯の川 > 日本三美人の湯 湯の川温泉 湖静荘のブログ詳細

宿番号:346365

天然温泉100%掛け流しの湯が満喫でき、出雲大社や松江観光に便利

湯の川温泉
JR山陰本線荘原駅下車、徒歩8分

日本三美人の湯 湯の川温泉 湖静荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 漬物

    更新 : 2011/11/29 15:44

    年期の入った漬物石は今年25回忌を迎える大おばあさんの代から使っているものです。重く座りが良いので重宝します。

    先日から干していた、津田カブが程よく水分が抜けたので、津田カブのぬか漬けが今年の本漬けの第一陣です。塩、新米を精米して取ったヌカ、少し甘味と色を出すための漬物粉を秘伝の調合(適当)に混ぜ水分が出るまで寝かせます。

    干してあるためそう簡単には水分は出ません。また、重しが軽かったり、塩気が少ないと腐ったりもします。適当と言っても気を使います。後は一旦漬物のことを忘れて、たまに思い出したとき中をのぞいて見ます。水分が出ていたら味見です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。