宿・ホテル予約 >  大阪府 >  心斎橋・なんば・四ツ橋 >  心斎橋・なんば・四ツ橋 > 

キャビン&カプセルホテル J-SHIP 大阪難波のブログ一覧

宿番号:346410

男女ともにある大浴場が大人気!全プラン館内着・アメニティ付き!

JR難波駅南出口から徒歩1分。高速バスターミナル(OCAT)から徒歩5分。

キャビン&カプセルホテル J-SHIP 大阪難波のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • コロナ休業期間を経て 2023年5月9日にJ−SHIP大阪難波はリニューアルオープンしました! そこで、リニューアルオープン1周年記念といたしまして 2024年5月7日から5月10日までの期間限定で...

    続きをみる

  • 4月2日になんばウォークにオープンした、 関西初出店台湾カステラのお店「名東」。 今年の初め台湾に行った際に、台湾カステラを食べて 美味しかったので、大阪で買えるところはないかと探していた矢先、 この...

    続きをみる

  • 造幣局に行ったあとは 徒歩10分くらいにある「藤田美術館」へ寄ってみて下さい♪ ここにある「あみじま茶屋」では ワンコイン\500でお茶とお団子が頂けます☆ お茶は3種類から選べてお抹茶は目の前で点てて...

    続きをみる

  • 造幣局桜の通り抜け

    更新 : 2024/4/9 11:17

    今年は桜の開花が早いと言われていたにも関わらず 3月下旬からまた寒くなり、結局満開が遅れましたね( ゚д゚) 造幣局の桜の通り抜けは、4月5日から11日までの1週間で 事前にインターネットからの申し込みが必要...

    続きをみる

  • 3/3〜3/5、女性フロア大浴場のメンテナンスの為 申し訳ございませんが、女性のお客様の予約は受け付けておりません。 男性部屋を予約されましても 代替部屋をご用意できませんので予めご了承下さい。 3/2宿...

    続きをみる

  • 建仁寺

    更新 : 2024/2/12 21:36

    京都祇園花見小路の突き当たりにある、京都最古の禅寺と言われている「建仁寺」。 その法堂の天井いっぱいに阿吽の口をした2匹の龍が描かれており、 これは2002年建仁寺創建800年を記念して描かれたものです。 ...

    続きをみる

  • 「ムーガタ」というタイ料理をご存知でしょうか? タイ語でムーは「豚」、ガタは「浅い鍋」と言う意味で 上部のドーム型部分で肉やシーフードを焼き、 その油が下の鍋部分にこぼれ落ちることで、旨味あふれる鍋が...

    続きをみる

  • 小さい頃、お祭りの夜店でりんご飴を見つけると必ず買ってました(≧∇≦) しかし大人になった今、りんご飴を丸々外でかじるってちょっと躊躇い 最近は、食べやすいいちごやぶどうなどを買うようになりました(^^;...

    続きをみる

  • 2018年2月3日にJ−SHIP大阪難波はオープンしました! もうすぐ6周年! コロナ禍で一時は休館しておりましたが、 2023年5月に再オープンし、以降たくさんのお客様にご宿泊頂いております。 そこ...

    続きをみる

  • USJに2004年1月23日にオープンした、 「アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン」 20年目の節目の今月2024年1月22日に運営終了となります(´;ω;`) 私の高校はユニバの近くだったので 年パスを...

    続きをみる

  • 南海なんば駅方面にある、タイ料理屋さん 「大阪カオマンガイカフェ」 屋号の通り、カオマンガイを始め色んなタイ料理が味わえます。 タイ料理ってなんでこんなに美味しいんでしょうね( *´艸`) 辛いのが苦...

    続きをみる

  • 天王寺駅すぐにある「てんしば」でも、12月25日まで クリスマスマーケットが開催されています♪ フードやドリンク、クリスマス雑貨など出店されてますよ☆ なんばからはOsaka Metro御堂筋線で天王寺まで乗り換え...

    続きをみる

  • 阪急うめだ本店、9階祝祭広場で12月25日まで クリスマスマーケットが開催されております☆ 屋内なので寒くない(^O^) 9階催場の飲食系出店は20日まで! 祝祭広場の出店は25日まで!

    続きをみる

  • 「油かす」をご存じでしょうか? 昔から大阪の南河内で食されていて、牛の小腸を油で揚げたものです。 J-SHIP大阪難波から徒歩5分ほどのところにある「かすうどん カスヤ」は 油かすをうどんにトッピングした...

    続きをみる

  • 当ホテルから歩いて5分強のところにある、 ベトナム料理屋さん「QUAN HUE」 ベトナム料理といえば、フォーが有名ですが 「ブンチャー」も現地では定番麺料理です。 フォーとは違い、甘酸っぱいスープに付けて...

    続きをみる

  • 大阪イルミネーション!

    更新 : 2023/12/4 20:29

    イルミネーションの季節ですね! なんばパークスでは「なんば光旅」と称して 2024年2月18日までの毎日17:00〜24:00イルミネーションイベントが開催されています。 また、梅田〜難波続く「御堂筋」では5つの...

    続きをみる

  • 大阪イベント情報12月!

    更新 : 2023/11/26 15:26

    12月中ホテルをお探しの方へ、お部屋予約にまだ空きがあります! 予約サイトでは満室になっている場合でも 若干数空きがある場合がありますので、お電話でもご予約下さい♪ 12月3日 サントリー1万人の第九(大...

    続きをみる

  • J-SHIP大阪難波の目の前にあり、24時間営業のスーパー「KOHYO」が 11月23日18:00を持って閉店します(:_;) コンビニも近くにありますが、なんといっても大型スーパーなので 品揃えが多く、日用品等もたくさんあり...

    続きをみる

  • J-SHIP大阪難波から歩いて7分ほど、 なんばウォーク1番街北通りにあるラーメン屋さん「みな麺」。 ここは大阪で有名な「人類みな麺類」の新ブランドで 今年4月にオープンしたばかり。 初めて伺ったので定員さ...

    続きをみる

  • 大阪土産の一つに豚まんがありますよね。 一番有名なのは、『551の豚まん』だと思いますが 難波にはもう1軒おすすめの豚まん屋さんがあります。 『二見の豚まん』 皆様に2つの豚まんの違いをお伝えしたく 今...

    続きをみる

  • J-SHIP大阪難波から歩いてわずか1分。 「Le Premier Cafe Roastery」(ル・プルミエ・カフェ ロースタリー) テイクアウトのみのコーヒー専門店です。 私はラテ派なのでラテを注文しましたがすごくいい香り♪ ...

    続きをみる

  • 大阪イベント情報11月!

    更新 : 2023/10/30 16:15

    11月中ホテルをお探しの方へ、お部屋予約にまだ空きがあります! 予約サイトでは満室になっている場合でも 若干数空きがある場合がありますので、お電話でもご予約下さい♪ 11月1日・2日 日本シリーズ 阪神 ...

    続きをみる

  • JR難波駅ってどこ? なんばの繁華街から遠いんでしょ? いいえ! もちろん遠い近いの範囲は人それぞれですが、 道頓堀や繁華街までは歩いて15〜20分程で行けますよ。 しかも「なんばウォーク」というグルメや...

    続きをみる

  • J-SHIP大阪難波から歩いて10分弱のところにある 「八百屋とごはん うらや」 身体に優しい定食が1日中食べれるということですが ランチにはウェイティングもできるほど人気のお店です。 写真は元気定食とい...

    続きをみる

  • J-SHIP大阪難波から歩いて5分強のところにある 「カヌレ堂CANELE du JAPON」 大阪市内3店舗しかないのですが、その内の1つがJ-SHIPの近くにあるなんて〜 2口サイズのカヌレは、購入当日は外はカリっと中はモ...

    続きをみる

  • 大阪イベント情報10月!

    更新 : 2023/10/3 14:43

    大阪名物たこ焼きの元祖と言われている「ちょぼ焼き」です。 タコは入ってなく、こんにゃくや生姜が入っているので タコが苦手な方も食べられます♪ ノーマルなものは、200円でお釣りが来るんです♪( ´▽`) ...

    続きをみる

  • J-SHIP大阪難波から歩いて5分弱のところにある、 韓国料理屋さん「k-story」 ここは日替わりランチが650円で食べれるんです♪ しかも韓国料理屋さんなのでおかずはもちろんセルフで食べ放題☆ 人気なお店なので...

    続きをみる

  • J -SHIP大阪難波からなんばウォーク(地下街)を歩いて15分ほど、 本場フランスのクレープとガレットが食べれるお店があるんです♪ 3階建てで店内はそんなに広くありません。 平日のおやつ時に行きましたが店内飲...

    続きをみる

  • JーSHIP大阪難波の裏(24時間スーパーとは逆)にある 「かしわ焼肉鶏野菜 藤本食堂」 土日はランチ営業もしていて ボリューミーでジューシーな塩麹からあげと鶏野菜汁がついた定食が頂けます☆ もちろん店名にもあ...

    続きをみる

  • JーSHIP大阪難波から徒歩4分のところにある、『にしかわ』 ランチにはウェイティングもできるほど賑わっています(°▽°) 私のオススメはからあげ! 結構大きいし、味付けしっかり、サックサク! しかも定食は...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。