宿・ホテル予約 >  奈良県 >  奈良・斑鳩・天理 >  奈良・大和郡山 > 

奈良万葉若草の宿 三笠のブログ一覧

宿番号:346470

古都奈良の景色を楽しめ 四季を感じる旅館

ハイクラス

近鉄線奈良駅から車で8分、JR線奈良駅から車で13分、名阪自動車道天理ICから車で35分。

奈良万葉若草の宿 三笠のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 施設のおすすめ

    10月スタッフお勧めコスモスと古都

    更新 : 2023/10/18 10:38

    コスモスは主に10月に見頃を迎える秋の花。柔らかく風に揺られながら咲く姿に癒やされる人も多いのでは。 奈良には300万本ものコスモスが咲き誇る藤原宮跡をはじめ、有名なコスモスの名所がたくさんあります。

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【第70回正倉院展】

    更新 : 2018/9/27 23:59

    70回目の節目を迎える正倉院展 10/27(土)〜11/12(月) 今期の出展予定は56件の宝物(初出展10件)を公開する予定です。 開催場所:奈良国立博物館 開館時間:午前9時〜午後6時  ※金曜日...

    続きをみる

  • 最近の晴天により3分先まで来ました。

    続きをみる

  • ナチュラルホルンの音色で鹿を呼び寄せる、奈良の風物詩。 日時:平成29年12月1日(金)〜14日(木)   毎朝10時から 主催:奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合奈良支部 無料場所:春日大社内飛火野(奈良公園...

    続きをみる

  • 鹿の角きり 10月7日(土)・8日(日)・9日(月) 12:00〜15:00(最終入場14:30) 鹿の角きりは、危険防止と樹木の保護のために江戸初期から続く、古都奈良の秋を彩る勇壮な伝統行事です。  この行事は、勢...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    氷の食文化はじまりの地奈良 暑い夏には【かき氷】

    更新 : 2017/7/6 19:08

    奈良は近年かき氷がブームです。 毎年、進化していく奈良のかき氷。 定番からユニークな個性派まで各店毎のかき氷を堪能してはどうでしょうか! たくさん食べ歩いてとっておきの一杯をお探しください。 近鉄...

    続きをみる

  • ◎家族や恋人を誘って、暗闇に浮かび上がる蛍の幻想的な光を眺めながら風情ある奈良の夏の夜を過ごしませんか? 東大寺付近には大仏蛍と言われる蛍が昔から生息し、大仏蛍を見つけられるかは天候と運次第です。...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    6月スタッフお勧め♪かわいいバンビ ♪

    更新 : 2017/5/20 18:02

    ◎奈良公園にて産まれたばかりの赤ちゃん鹿たちが期間限定で公開されますよ♪母鹿たちが懸命に育てている子鹿ちゃんたちの姿を目に焼き付けませんか?とても愛らしいですよ♪ ・・・赤ちゃん鹿は、毎年5月中旬から...

    続きをみる

  • スタッフ一押しの季節です!! 和歌にも詠まれてきた奈良公園の桜は、ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ナラノココノエザクラ(奈良九重桜)、シダレザクラ、サトザクラ、ナラノヤエザクラなど約1700本順次...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    〜しあわせ回廊〜 『なら瑠璃絵』

    更新 : 2017/1/31 12:04

    奈良の冬の恒例イベント、なら瑠璃絵が始まります。 春日大社・興福寺・東大寺を幻想的なLEDの光の回廊で繋がれます。 奈良公園一帯が美しい瑠璃色に包まれとても美しく、 各社寺の夜間拝観や、光の演出、飲...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    スタッフ10月お勧めスポット般若寺周辺

    更新 : 2016/10/16 18:44

    秋も始まりハイキングにぴったりの気候になりました。 三笠より10分でいける般若寺↓コスモスも咲き始めお勧めです。

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    氷の聖地奈良 暑い夏はカキ氷で乗りきろう♪

    更新 : 2016/7/10 21:14

    奈良は昔から氷を奉納する氷室神社が2件あり氷とは密接な関係があります。 氷室神社では製氷、冷蔵、冷凍業の皆様が全国からお越しになって参列されるお祭りが毎年開催されています。 そこでスタッフお勧め!暑い...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    お庭ライトアップしています。

    更新 : 2015/12/2 13:23

    12月1日より当館自慢の夜景スポット展望ロビーより 夜景+お庭のライトアップをお楽しみいただけるようになりました。 冬の夜景の美しさと光のコラボをお楽しみください。 20:00よりライトダウンしたロビー...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    歴史と光の祭典を楽しむ旅

    更新 : 2015/12/2 12:48

    「しあわせ回廊なら瑠璃絵」は、早春のこの時期に夜間特別拝観を実施頂く、 春日大社、興福寺、東大寺という奈良を代表する三社寺を幻想的な光の道でつなぎ美しい瑠璃絵の世界に皆様を誘います。 小さな祈りの...

    続きをみる

  • 奈良国立博物館の開館120年を記念して、長年構想を温めてきた 白鳳美術の大規模な展覧会がございます。 −白鳳 花ひらく仏教美術− 場所 奈良国立博物館 期間 平成27年7月18日(土)〜平成27年9月23日(...

    続きをみる

  • 正倉院には約9000の宝物がおさめられており、奈良時代・天平文化の煌(きら)めきを今に伝えます。  約1250年にわたって守られてきた宝物の一部が、毎年秋に開催される正倉院展に出展されます。  中国やペルシャ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    ホタルの季節がやってきました。

    更新 : 2017/4/28 15:24

    奈良は知る人ぞ知る蛍の観賞スポット  東大寺周辺にいる大仏蛍(ゲンジホタル)大仏蛍を見た人は幸せになれると ホタル愛好家に噂されています。 見頃は5月下旬から6月下旬にかけての時期 当館よりお車で約...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    開花情報&空室情報

    更新 : 2015/4/3 10:35

    桜が満開をむかえました♪ 4月5日(日)の空室も出来ましたのでぜひその目でご覧ください。

    続きをみる

  • 奈良のお土産におすすめ♪

    更新 : 2015/1/31 9:38

    奈良といえば「奈良漬け」「柿」と名物が色々とございますが、奈良のお土産に外せない一品です。 柿の葉寿司は、酢飯の上にさばやサケの切り身を乗せ、柿の葉で包んだ寿司です。 奈良を代表する郷土料理であり関西...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    二月堂お水取り 3月1日(日)〜14日(土)

    更新 : 2015/1/18 12:36

    東大寺二月堂の修二会(しゅにえ)は、天平勝宝4年(752)、東大寺開山良弁僧正(ろうべんそうじょう)の高弟、実忠和尚(じっちゅうかしょう)によってはじめられたと伝えられます。以来一度も途絶えることなく続け...

    続きをみる

  • ちょっとお得なプラン紹介♪

    更新 : 2015/1/22 14:47

    色々プランがあって迷っている方におすすめです!! ここだけの話、通常料金でお得にグレードアップされます。 ◎お料理 ・・・・ 旬の和会席(・・・もっといいお料理に?) ◎お部屋 ・・・・ 月の棟(・・...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    新年明けましておめでとうございます♪

    更新 : 2015/1/3 19:05

    新年明けましておめでとうございます。 全国的に大雪に見舞われて、奈良も元旦から雪となりました。 あまり積もることのない雪を見ると少しテンションが上がりますね。

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    お正月の準備

    更新 : 2014/12/27 20:58

    今年も残すところあと僅か。 1年あっという間に過ぎてしまいます。 当館玄関前にに門松登場!! 葉牡丹を鹿さんに食べられないよう柵をしてます♪

    続きをみる

  • イルミネーション

    更新 : 2014/12/16 12:11

    早いもので12月も半月が過ぎようとしておりますがご予定はおきまりでしょうか。 クリスマスプラン・忘年会・新年会プランもご用意しておりますので、是非冬の三笠へお越しくださいませ。 ちなみに、12月より当館で...

    続きをみる

  • 紅葉

    更新 : 2014/11/21 11:47

    紅葉もすっかり見ごろを迎えました。 三笠にお越しになる際ご注目下さいませ。

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    大古事記展 10月18日(土)〜12月14日(日) 

    更新 : 2014/10/14 10:32

    10月18日(土)から奈良県立美術館で、大古事記が開催されます♪ 日本で現存最古の書物『古事記』の世界を、五感で味わっていただきます♪ 石上神宮の国宝「七支刀」も展示されますので、この機会にぜひ、...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    お部屋でWiFi使用できるようになりました♪

    更新 : 2014/10/4 8:19

    お客様ご要望にございました、お部屋でのWiFiが使用できるようになりました♪ 10月3日に取り付け工事が終わり、34室全室使用可能になりました。

    続きをみる

  • ★9月30日まで期間限定で古都ならの夜を彩るイルミネーションが開催中です★ イルミ奈〜ら 期間:〜9月30日(火) 18時〜21時30分迄(最終入場21時) 会場:春日大社神苑 萬葉植物園 入場料:大人(中学生以...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    鹿の角きり 10月11日(土)・12日(日)・13日(月)

    更新 : 2017/9/1 23:40

    鹿の角きり 10月7日(土)・8日(日)・9日(月) 12:00〜15:00(最終入場14:30) 鹿の角きりは、危険防止と樹木の保護のために江戸初期から続く、古都奈良の秋を彩る勇壮な伝統行事です。  この行事は、勢...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    取材・撮影がありました〜♪

    更新 : 2014/7/8 21:43

    7月7日の七夕♪ 朝からお天気が心配ではありましたが、当館の雑誌取材と撮影がありました。 心配したお天気も撮影には影響もなく、スケジュール滞る事なくスムーズに進む撮影。 それにしてもプロのモデルさんの...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。