宿・ホテル予約 >  滋賀県 >  草津・守山・近江八幡 >  近江八幡 > 

休暇村 近江八幡のブログ一覧

宿番号:346560

じゃらんアワード2022 近畿・北陸【夕食部門】第3位受賞♪

宮ヶ浜の湯
JR近江八幡駅下車 北口観光案内所前より無料送迎バス約30分(要予約)。名神高速道路竜王ICより40分

休暇村 近江八幡のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • NEW

    東館売店のおすすめ

    更新 : 2025/5/3 22:41

    みなさまこんにちは! 本日は東館売店のオススメ商品「くるみゆべし」を紹介します。 まず「ゆべし」とはなにか、 ゆべしとは、全国各地で様々なバリエーションがある伝統的な和菓子または保存食の一種です。 ...

    続きをみる

  • ☆比叡山回峰行体験 日本仏教の母山として信仰される比叡山延暦寺。白洲正子の作品にも度々登場するのが比叡山「回峰行」です。この回峰行の核心部分を実際に歩き、回峰することの意味を体験します。回峰行とは、天...

    続きをみる

  • 東館レストラン営業時間 4/26 (11:30 〜 12:30LO) 4/27 (11:30 〜 12:30LO) 4/29 (11:30 〜 13:00LO) 5/3 (11:30 〜 12:30LO) 5/4 (11:30 〜 12:30LO) 5/5 (11:30 〜 12...

    続きをみる

  • 売店のおすすめ商品!

    更新 : 2025/4/12 15:45

    みなさま、こんにちは! 本日は売店のオススメ商品「ホワイトチョコ、ビターチョコ」を紹介します。 染み込ませることで苺の爽やかな酸味と各種チョコの味わいが融合したフュージョンスイーツです。 ・ホワイト...

    続きをみる

  • 春 水郷めぐり

    更新 : 2025/4/9 8:17

    琵琶湖八景のひとつに数えられる 『水郷めぐり』は春がおすすめ!!! 葦原の間をゆっくりと進む舟に乗り 春の訪れを暖かな風と土手を彩る花々で感じられます。 ゆったりと流れる景色を眺めていると 気持ち...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    桜の開花状況!

    更新 : 2025/4/3 16:51

    みなさまこんにちは! 少しずつ暖かい日がふえてきましたね。 ふと休暇村近江八幡の周辺を見渡すと桜を発見! ちょっとだけ咲いていました! これからどんどん満開に近いていきます またブログで開花状況を...

    続きをみる

  • 日本仏教の母山として信仰される比叡山延暦寺。白洲正子の作品にも度々登場するのが比叡山「回峰行」です。この回峰行の核心部分を実際に歩き、回峰することの意味を体験します。前回の回峰行では霧の中を歩き神秘的...

    続きをみる

  • 園地、桜の開花状況2025

    更新 : 2025/3/26 7:41

    3月19日の雪を最後に 一気に春らしく暖かくなってまいりました。 そして例年以上に花粉の飛散が凄まじいぃぃ・・・ 鼻水・くしゃみ・目のかゆみと日々格闘中;∀; 「鼻」をすすりながら、桜の「花」蕾の様子を ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    琵琶湖の水はどこまで?

    更新 : 2025/3/22 16:47

    こんにちは みなさんいかがお過ごしでしょうか 今回は、琵琶湖の水についてお話します 日本最大の湖の琵琶湖ってどこにつながっているの?水はどのくらい入ってる?など疑問がいっぱいですね 琵琶湖にはなんと...

    続きをみる

  • オレンジバルコニー

    更新 : 2025/3/17 19:40

    みなさまこんにちは(^^)/ 今回は、カフェ・ランチ・ディナーオールデイユースのカフェ&レストラン『オレンジバルコニー』をご紹介いたします! 店内はもちろん、テラス席もあるため琵琶湖を一望しながらお食事...

    続きをみる

  • 昨日開催いたしました!旅Qツアーバスで楽しむ「ビワイチ」へ行ってきました。 小春日和のあたたかい日でした。湖西線近江今津駅を出発し、ひたすら琵琶湖沿いをバスは走ります。大人気の大沼先生の解説付きなので...

    続きをみる

  • 東館売店のオススメ!

    更新 : 2025/3/10 22:01

    みなさま、こんにちは! 本日は売店のオススメ商品の「抹茶まみれ餅 12個入り(\870)」をご紹介します。 「日本一」と称される幻のもち米、 「滋賀羽二重糯(しがはぶたえもち)」を使い和菓子屋の技で一つひと...

    続きをみる

  • 大好評、お花見クルージングと沖島さんぽ 今年も開催します。(事前予約必要) ■2025年の日程■ ※12日間限定 3月29日(土)・30日(日) 4月2日(水)・3日(木)・5日(土)・6日(日)・9日(水) 4月12日...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    水鳥観察会が1日延長に!

    更新 : 2025/3/5 7:25

    みなさまこんにちは! 今年も冬季限定 水鳥観察会にたくさんの方にご参加いただきました。 3月2日で終了予定でしたが3月8日(土)も開催したします! 3月8日で水鳥観察会が最終日になりますので皆様ぜひ、ご参...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    雪景色!

    更新 : 2025/2/19 10:43

    みなさまこんにちは。 今日の近江八幡は昨夜からの雪で辺り一面が雪で真っ白です! 雪景色がとても綺麗で眺めは最高です。雪が降ると大変なこともありますが いつもとは違う景色が見れるので良いこともありますね...

    続きをみる

  • 当館から車で30分ほどのところにある「兵主大社」は、千三百年以上の歴史を持つというとても由緒ある神社です。お祀りしている神様は「八千矛神(やちほこのかみ)様」。 耳なじみのないようにも思えますが、こちら...

    続きをみる

  • ひな人形

    更新 : 2025/2/8 9:19

    3月3日はひな祭り 東館ロビーも春の装いに ひな人形は立春から2月中旬にかけて飾り 3月3日以降にできるだけ早く しまうのが良いとされています。 ひな人形は子どもたちの変わりに 病気や事故から守ってくれる...

    続きをみる

  • 2025年度前半の休暇村近江八幡オリジナルツアーですが、ツアー詳細は休暇村から発行している倶楽部Qの冊子(次回5月)や休暇村近江八幡のホームページでもご紹介させていただきます。どのツアーもたくさんの皆様にお...

    続きをみる

  •  今回皆様にご紹介するのは、昨年秋にオープンしたカフェ「ウインドローズ」さんです。こちらのカフェは「サイクルカフェ」ということで、このサイクルとは自転車やオートバイのサイクル、そして琵琶湖をめぐる環な...

    続きをみる

  • 水鳥観察会

    更新 : 2025/1/22 7:52

    冬季限定 水鳥観察会 昨年12月21日(土)より水鳥観察会がスタート 毎週土曜日・日曜日に開催 地元の講師の先生をお招きし 琵琶湖に生息する鴨や渡り鳥を リアルスコープや双眼鏡を使用し観察します。 宮ヶ浜...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    コーヒーテイクアウト

    更新 : 2025/1/20 17:00

    寒さが続きますが、みんなさんいかがお過ごしでしょうか。 以前より食事会場で提供しているコーヒーをお持ち帰りができます! @テイクアウトの時間はレストラン営業時間内に限ります ASDGsの観点からテイク...

    続きをみる

  • 今回旅の初めは、多賀大社の「節分祭」へ参ります。寿命の神・縁結びの神・厄除けの神といわれる「お多賀さん」の名で親しまれる「多賀大社」の節分祭は、島根県の因原地方の鬼の舞が奉納されたのち、今年還暦の年男...

    続きをみる

  • お店を知ったきっかけは以前、 県内で開催されたマルシェ出店時 見た瞬間「絶対、美味しい!!!」 カットされた※ピティビエと言う名のパイ菓子に 一目惚れ、迷いもなく即購入 ※ピティビエとは フランスのピ...

    続きをみる

  • 新年の装い

    更新 : 2025/1/2 19:36

    皆様、こんにちは。良いお正月をお過ごしでしょうか。 休暇村近江八幡は連日、多くのお客様で大盛況です。 レストランで応対をしておりますと、普段よりも大人数のグループがたくさんいらっしゃるように感じますね...

    続きをみる

  • ゆく年くる年

    更新 : 2024/12/31 22:14

    本日は大晦日。来たるべく新年に向け、いつもとは違う館内の装飾となっております。 休暇村近江八幡におきましては、2024年、本当にたくさんのお客様にご愛顧賜り、ありがとうございました。 2025年も...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    冬の鍋には赤こんにゃく!

    更新 : 2024/12/30 19:22

    みなさんこんにちは、すっかり冬になりいかがお過ごしでしょうか? 最近は寒くなり、温かい食べ物が食べたくなりますよね。冬の定番のお鍋はみなさん好きでしょうか? みなさんは、お鍋にどんな食材を入れます...

    続きをみる

  • 三井寺は7世紀に創建された古刹。実は正式名称は園城寺というのですが、一般には三井寺として有名ですね。とても由緒あるお寺ですが、なんとあの紫式部のお父さんもこちらで出家したんです!ほかにも式部の兄妹や親...

    続きをみる

  • 皆さまこんにちは。 冬休み、年末年始のご予定はお決まりでしょうか? 当ホテル西館自慢のビュッフェは、近江牛のすき焼き・しゃぶしゃぶ・ローストビーフ・鉄板焼きと様々なご提供方法にて食べ放題を好評開催中...

    続きをみる

  • 12月 日帰り入浴休止日、追加のお知らせ 11・12・13・16・17・18・R・23・24・25・26 追加:19日が休止日 東館大浴場メンテナンス等のため、営業を休止致します。 ※東館・西館ともに利用不可 お知らせ【重...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    冬季限定 水鳥観察会

    更新 : 2024/12/14 14:43

    みなさまこんにちは! 今年も冬季限定 水鳥観察会が開催中されます! 講師の方にお越しいただき配布された資料をみながら観察ができますので、お子様でもお楽しみいただけます!双眼鏡など貸し出しもございますの...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。