宿番号:346560
休暇村 近江八幡のお知らせ・ブログ
赤こんにゃくを使ったレシピを紹介
更新 : 2019/8/22 10:41
みなさまこんにちは。
今日は近江八幡の名物でもある【赤こんにゃく】を使ったレシピの紹介します♪
よくお客様からもどうやって調理すればいいですか?と
お声を頂くことの多い赤こんにゃくですが
色と食感を生かした味わい方がいろいろあります。
地元では煮物や焼物、おでんやきんぴらなど
普通のこんにゃくと同じように使われていますし、
フライにして切り分けても赤い色がきれいです。
色合いを生かした簡単な料理としては炒め物も良しです。
☆ほうれん草と赤こんにゃくの胡麻和え
〔材料〕
・ 赤こんにゃく1丁
・ ほうれん草 ※季節により、菜の花やさんどうまめなど旬のお野菜をお使い下さい
・ ごま
〔作り方〕
1. 赤こんにゃくを細切り短冊に切る
2. ほうれん草と赤こんにゃくは、さっとゆでておく
3. しょうゆとごまで和える
4. お好みにより、砂糖やしょうゆで和えてお召し上がりください
☆突きこんにゃくの挽肉炒め
〔材料〕
・赤こんにゃく
・豚ミンチまたは牛ミンチ
・醤油大さじ1
・みりん少々
〔作り方〕
1.赤こんにゃくは下茄でしてあく抜きをする
2.フライパンで挽肉をいためる
3.挽肉に火が通ったらつきこんにゃくを入れて妙める
4.挽肉の脂がこんにゃくに絡まったら醤油、みりんを入れて汁気がなくなるまで炒める。
赤こんにゃくは彩も鮮やかで美しいので、食卓を華やかにもしてくれます。
休暇村近江八幡では主にすきやきの具材として使用しております。
ぜひ皆様も一度赤こんにゃくを使用した料理を作ってみてはいかがでしょうか。
売店でも販売をしておりますのでお土産にも良しです♪♪