宿・ホテル予約 > 滋賀県 > 草津・守山・近江八幡 > 近江八幡 > 休暇村 近江八幡のブログ詳細

宿番号:346560

じゃらんアワード2022 近畿・北陸【夕食部門】第3位受賞♪

宮ヶ浜の湯
JR近江八幡駅下車 北口観光案内所前より無料送迎バス約30分(要予約)。名神高速道路竜王ICより40分

休暇村 近江八幡のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 観音正寺

    更新 : 2019/12/6 16:00

    皆様、こんにちは。12月に入り、寒さが厳しくなってきましたね。お元気にお過ごしでしょうか?
    私は先日、最後の紅葉見物のために観音正寺へ行ってきました。
    観音正寺は今から約1400年前、聖徳太子によって繖山(きぬがさやま)に開かれたお寺です。太子が人魚救済のために開いたお寺ということで、かねてから興味を持っていた場所です。
    お寺は山の頂上付近にあり、そこまで車で上がる方法もありますが、私はふもとから歩いて登りました。三十分ほどかかったでしょうか。急な登りにすぐ息があがり、途中石段に腰かけてしばらく休んだので、正確な所要時間は不明です。日頃の運動不足を痛感しました。
    汗をふきふきやっとの思いで到着すると、素晴らしい眺めとすがすがしい初冬の空気、今年最後の燃えるような紅葉が出迎えてくれました。
    休暇村から車で約三十分です。私と同じように、歩いて登ろう!という方は、必ず運動靴でお越しください。岩石がゴロゴロした道です。お寺には自動販売機がないので、飲み物のご用意もお忘れございませんように。そしてお帰り(下り)の際はご注意ください。ひざが笑います。

    繖山 観音正寺

    ・西国三十三所観音霊場 第三十二番札所
    ・近江西国三十三所観音霊場 第十九番札所
    〒521-1331滋賀県近江八幡市安土町石寺2番地 
    電話受付時間 午前8時〜午後5時 
    TEL:0748-46-2549

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。